車:いぢり 17 11月 2014 ドアモール交換 アキヒロ&すか夫妻から新築祝いとしてもらった、カレンのドアモールをようやく交換した。 なぜかなかなか手をつけてなかったんだけど、今日はたまたまやたら早く仕事が終わったってのと、相棒さんがお出かけからまだ帰ってなくて暇だったってことで、ふと思い立って交換した。 やってみてわかったんだけど、外側のモール… 続きを読む
車:いぢり 25 10月 2014 青いオイル 黒いオイル缶(GReddy F2 0W-40) 青い缶のオイルを使い切ったので、今度は黒い缶にしてみた。GReddyのF2と言うヤツ。 そしたら、なんかオイル自体が青かった!Σ(゚Д゚|||) 青いオイル(GReddy F2 0W-40) 過去にそんなオイルを見たことがあるような気がすると思って、外… 続きを読む
車:いぢり 18 10月 2014 3号機にブレンボ移植 BRZにbrembo装着 と言うわけで、3号機にブレンボを移植してみた(iConceptのブラケットを使用)。ついでにリアも含めてエア抜きしといた。カッチリした。(`・ω・´) そして2号機は純正キャリパーに逆戻り。(´・ω・`) 出戻り2号機 冬のアタックシーズンまではBRZで走りこみだな。… 続きを読む
車:いぢり 11 10月 2014 STIギヤシフトレバー装着 クイックシフト装着中 3号機購入時に、値引きの代わりにオマケしてもらった追加パーツの2つ目、STIのギアシフトレバー(クイックシフト)をようやく装着した。(ちなみに1つ目は、アンダーカバー) カレンにクイックシフトを装着したことがあるからナメてたけど、BRZの内装バラシに慣れてないってのと、FRだか… 続きを読む
車:いぢり 7 9月 2014 物欲リスト 近所の自治会の草刈大会で早起きして、草刈り(と言うか伐採?)が思いのほかハードだったけど、その勢いのまま午前中に2台洗車してたら、3号機のルーフのフチの塗装がちょびっとハゲててサビが出ててちょっとブルー。飛び石かなあ。ていうかBRZ塗装うっすいなあ…。 で、何の脈略もなく、最近欲しいもののリスト(笑… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 2 8月 2014 シェイクダウン in ALT ALTのギャラリー 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 2号機のミッションオーバーホール(と言うかギア比変更)の効果を確認するべく、ALTへGO!! そして現れた刺客は、タテさんや茶坊主さんではなく、新型ara_R号(笑 新型ara_R号 そんなわけで、最初は恐る恐る走り出し… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 30 7月 2014 シフトの曖昧さ解決 ロックボールはガスケット不要 ミッションオイルのドレンプラグ・フィラープラグには当然ガスケット(アルミのワッシャー)が付いてて、ミッションO/Hキット(オイルシールやOリングのセット)にも新品ガスケットが2枚含まれてたので、新品に交換した。 ドレンプラグ・フィラープラグと同じねじサイズのリバーススイ… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 27 7月 2014 ミッション慣らしの旅 ミッションオーバーホール後の慣らし旅として、伊豆までドライブに行ってきた。 目的地は、「河津七滝ループ橋」という変な橋。誰かのブログでコレをチャリで登ったとか言うのを見かけた気がするが、無理っす。なので、チャリではなく、カレンで普通に通過。しかも下り(笑)。どこまで曲がるのー、と笑いながら動画も撮っ… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 26 7月 2014 できたー!!(゚∀゚) 3号機O/H完了! 金曜の夜も配線を接続したり軽めの作業をしたりして、今日1日掛けてようやく完成! ただし、ペール缶のエンジンオイルが足りなくてちょっと少なめなので、明日補充しないとな・・・。 というわけで、今日の作業状況は、まず、マフラーのフロントパイプをつないだんだが、グラインダーで破壊した触媒… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 21 7月 2014 エンジン搭載 ドッキング! 昼前に、クラッチのマスターシリンダーのオーバーホールをして(予想通りバルクヘッドから外すのに一苦労。12mmのディープソケットがなくて挫折しそうになったけど、エアインパクト付属のソケットがかろうじて使えた…。)、午後からようやくエンジンを車体にドッキング。 今回の載せ替えで使った木製台… 続きを読む