車:いぢり

BRZグッズ増殖中(笑 車:いぢり

BRZグッズ増殖中(笑

BRZグッズ とある家電量販店で、ふらっと立ち寄ったおもちゃコーナーにBRZのトミカがあるのを発見して、衝動買い(笑)。しかも2個あったので2個とも買い占め(爆)。今までトミカには86しかなかったから、86ばっかり色違いで3台も持ってるんだけど、BRZを見たら買わずにはいられない。 そして調子に乗っ…
2号機、水漏れ再び… 車:いぢり

2号機、水漏れ再び…

ロアホースの根元からお漏らし 久しぶりに動かした2号機だが、ふと、クーラント臭いことに気が付いた。 ロアホースのエンジン側のあたりから漏れている模様。 えーー、またですかーー。とりあえずホースバンドをきつく締めて様子見…。…
ボンピンと車検用タイヤ(笑 ボンネット

ボンピンと車検用タイヤ(笑

ボンピンDIY カーボンボンネットは2号機に移植したけど、ボンピンは未装着のまま放置してあった。1号機に付けてたボンピンは、片方だけなぜか錆びてたので、移植しなかったのだ…。ていうか、錆びてた方は支柱のねじ山がつぶれちゃってて外せなかったんだっけ…。orz で、通販で2号機の車検用タイヤを買うついで…
香嵐渓とその前に・・・ 旅行

香嵐渓とその前に・・・

池の草刈、というか伐採… 連休最終日の今日は、朝っぱらからまたまた自治会の草刈り。今日は役員(10人前後)だけで、近所のため池の石垣に生えてる木(!)を切り倒した。 画像は写真写りの良かった明るいエリアで、写真の通りあんまり大物はなかったんだが、対岸はなかなかハードだった。チェーンソーまで登場したが…
右リアからカラカラ音がする 車:いぢり

右リアからカラカラ音がする

MLSからの帰り道、停まった状態から発進するときに、時々カラカラ音がするようになった。場所は右リアタイヤのあたり。 南でコースアウトしたときに、枝か何か挟まったかな? と思って、今日はジャッキアップして下回りを点検してみた。が、パッと見たところ、そんなモノは見当たらず…。しかしエンジン掛けてタイヤを…
金属ゴミと星乃珈琲 DIYミッションO/Hインポッシブル

金属ゴミと星乃珈琲

実は今週1週間まるっと休みを取っていて、新潟あたりにドライブがてら間瀬サーキットでも走ってこようかと思ってたんだけど、長野北部で震度6クラスの地震があって新潟もソコソコ揺れてたり、週の前半は天気もイマイチだったり、結局まだ宿も取ってなかったり、モロモロの理由で新潟旅行はあきらめて、近場で色々用事を済…
ドアモール交換 車:いぢり

ドアモール交換

アキヒロ&すか夫妻から新築祝いとしてもらった、カレンのドアモールをようやく交換した。 なぜかなかなか手をつけてなかったんだけど、今日はたまたまやたら早く仕事が終わったってのと、相棒さんがお出かけからまだ帰ってなくて暇だったってことで、ふと思い立って交換した。 やってみてわかったんだけど、外側のモール…
青いオイル 車:いぢり

青いオイル

黒いオイル缶(GReddy F2 0W-40) 青い缶のオイルを使い切ったので、今度は黒い缶にしてみた。GReddyのF2と言うヤツ。 そしたら、なんかオイル自体が青かった!Σ(゚Д゚|||) 青いオイル(GReddy F2 0W-40) 過去にそんなオイルを見たことがあるような気がすると思って、外…
3号機にブレンボ移植 車:いぢり

3号機にブレンボ移植

BRZにbrembo装着 と言うわけで、3号機にブレンボを移植してみた(iConceptのブラケットを使用)。ついでにリアも含めてエア抜きしといた。カッチリした。(`・ω・´) そして2号機は純正キャリパーに逆戻り。(´・ω・`) 出戻り2号機 冬のアタックシーズンまではBRZで走りこみだな。…
STIギヤシフトレバー装着 車:いぢり

STIギヤシフトレバー装着

クイックシフト装着中 3号機購入時に、値引きの代わりにオマケしてもらった追加パーツの2つ目、STIのギアシフトレバー(クイックシフト)をようやく装着した。(ちなみに1つ目は、アンダーカバー) カレンにクイックシフトを装着したことがあるからナメてたけど、BRZの内装バラシに慣れてないってのと、FRだか…