乾徳山で岩登り
2018年5月26日
2018年6月15日
ほったらかしキャンプ場で1泊した翌日、今回のメインイベント、乾徳山登山だ。
お隣さんのいびきのせいで、明け方に目が覚めてしまったので、さっさとテントを片付けて朝飯を食うことにした。が、慣れてないのでテントの片付けに手間取って、メシ食って登山口の駐車場に着いたら、もう8時半だった。

乾徳山は上の画像のような岩登りで有名な山。この2年弱で色んな山に登ったけど、さすがにこの垂直の壁にはちょっと驚いた。割れ目と鎖のおかげでちゃんと登れるようになってるんだけど、20mは結構疲れた。混雑してたので、腕力と手足の長さを使って急ぎ気味に登ったせいもあるけど。
で、当初の予定では、8の字的なルートで周回するつもりだったんだけど、意外と時間が掛かってしまったのと、例によって相棒さんがグロッキー気味なので、一番楽そうな来た道を戻るルートで下山。
結局8時間以上(休憩含む)かけて無事に下山したが、ひさびさにハードな登山だった(汗
詳細はYAMAPの活動日記参照。