群馬遠征
金土日の2泊3日で、榛名山・赤城山など群馬まで遠征してイニDごっこしてきた。

ではなく、登山してきた(笑)。詳細は、YAMAPの活動日記(下の地図のリンク先)を参照。

あと、普通に伊香保温泉を散策したりとか。

榛名富士 / たぽさんの榛名富士の活動データ | YAMAP / ヤマップ
伊香保温泉散策 / たぽさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
駒ヶ岳・黒檜山 / たぽさんの駒ヶ岳(群馬県)・赤城山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
伊香保散策第2ラウンド / たぽさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
榛名山(掃部ヶ岳) / たぽさんの榛名山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
それから、藤原豆腐店(?)を訪問したりとか。

榛名や赤城の道は、とても走りやすくて楽しかった。速度抑制のための路面のウネウネはイマイチだけど、全開で攻めるわけじゃなきゃそこそこ楽しめる(謎
溝落としごっこもしてみたが、普段サーキットで縁石踏みまくりなので余裕で踏んで行けると思ってたんだけど、意外と難しかった。内側に壁や茂みがあるとなかなか寄せきれなかったが、何度も(?)通るうちにだんだん踏めるようになった。GoPro持ってこればよかったかな(笑)。
ところで、群馬に向かう道中(つまり金曜の朝)、相棒さんと運転を交代しながら高速を走ってる時に、ふとスマホを見たらTwitterで 木曜にALTにヘイキ・コバライネンが現れたのを発見。車種別ランキングにも「ヘイキです」とかエントリーしててちょっと笑ってしまった。
しかし、初走行で29.1とはさすが…。どんなラインを走るのかな。海外勢って縁石の外まで平気で走るし、ラリー勢もガンガン踏んでくから、3コーナーとか最終コーナーとかめちゃショートカットしてそう。((((;゚Д゚)))) 一応4脱とかは気にするのかな??
さらに読み進めると、なんかヘイキは富岡製糸場に来てるらしい。あれ?さっき「富岡製糸場まで○○km」みたいな看板を見かけたような気がするが…? え、全日本ラリー???
どうやらちょうどこの週末、群馬で全日本ラリー、モントレーやってるそうな。直前に宿の予約をしようと思ったらやけに空きが少なかったのはそのせいか??ラリー車の現在地が分かるサイトを見てみたら、隣の山(妙義山方面?)にアイコンがいっぱい(上の方の青丸がこっちの現在地(1泊目の宿))。

せっかくだから観戦しに行っちゃうか!?と一瞬妄想したけど、観戦チケットが予想以上に高かったのであきらめた。1泊2食付き送迎バス付が5万てのはともかく、セレモニアルスタート5,000円とかギャラリーステージ8,000円て…。ラリージャパン(WRC)に向けてファン層を拡大するためにもっとハードル下げた価格設定にしといたほうがいいんじゃないのかなぁ。それともコロナ警察対策であえて人が集まらないようにという崇高な戦略なのか!?
ちなみにラリーのリザルトは、そのヘイキが勝っちゃったらしい。シリーズポイントでもブッチギリでトップだそうな。