2001年4月28日
さて,いろいろさまよって,こんなものを見つけた.
DLL いらずで,フリーで,かなり多種のアーカイブ形式で
圧縮解凍できるツールだ.
ToDo リストに載ってる「解凍前にアーカイブ内のファイルを閲覧する機能」ができるようになったら
乗り換えてしまうかも.
ちなみに俺が愛用してるアーカイバは
Explzh だ.こいつは DLL を使用するタイプだが,
オンラインで DLL をインストール or アップデートできるのでかなり便利.
エクスプローラと同じようなGUIで,D&Dもできる.
数少ないちゃんとレジストしたシェアウェアなので,多分こっちを使い続けると思うけど,
ただし,
unzip32.dll は商用利用はライセンスが必要らしいので,会社のパソコンにはZIP解凍用のためだけに
eo という DLL 不要の解凍専用ソフトを入れている.
eo 自身は DLL 不要で,フリーで,かなり多種のアーカイブ形式に対応してはいるんだが,
解凍専用なので,残念ながらこれをメインに使う気にはなれない.
一方,Laplus は圧縮もできるので,
他人に紹介するには Laplus はかなり優れものと思われ.