デジQのIDは本体のチップ抵抗で決めている

デジQファンサイト の掲示板より

車体のIDは基板上のチップ抵抗(R5,R6,R8,R9)の
ショートの仕方で分けているようですね。
ID=4の車体のR8にあるチップをR9に付け替える
ことで、ID=2として動かすことが出来ました。
R5 R6 R8 R9 にチップをはさんで
スイッチを付けてON/OFFできるようにすれば
車体側でIDを任意で変更できるようにできますね。
基盤の種類ですが、メカ的には全車種まったく同じモノですね。
赤外線受信のセンサーの足の長さの違いで言えば2種類とうことになります。
足の長さが違うのはボディ形状の都合のようです。
ちなみに
足が短い→R34 ハコスカ
足が長い→ランエボ ビートル
になります。
ボディの乗せ変えを考えてる人は
ここら辺も考慮に入れると良いかもしれません。(^-^

むう,考えてなかったけど,ボディ乗せ換えにはちょうどよかったのか.

別のPalm系サイト の掲示板より

行く末はマクロプログラムによる自律航行とか・・・
なんか夢が暴走、、いや膨らみます。
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください