西浦練習走行と幸田サーキット見物 車:サーキット

西浦練習走行と幸田サーキット見物

Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン 改めて(笑)ドラシャも復活して、11/17(水)の走行会に向けて、西浦で練習走行。 午後から貸切で、4輪の走行枠は10時の1時間だけで、予約せずに行ったら、駐車場代+入場料1500円取られたのに、危うく満車で走れないところだった。キャ…
いろんな人の助けを借りて復旧 車:いぢり

いろんな人の助けを借りて復旧

Caption SKさんにもらった中古ドラシャを、なぜだか近所に来てたara_Rさんに手伝ってもらって、近所の井戸掘り屋さん(?)に鉄パイプを借りて、とりあえず自走可能な状態まで復活。 ドラシャのセンターのナット(30mm)が固すぎて、手持ちのエクステンションに乗っかって上で跳ねてもびくともしないの…
試走してみた! 車:いぢり

試走してみた!

Caption 自宅の駐車場で自走不能に陥った!!(爆死 orz 装着してメシ食って一息入れて、ちょっと近所をドライブしてみようとしたら、駐車場からバックで道路に出かけたら、それだけで「ゴゴゴ・・・、ゴリゴリゴリ!」とイヤーな音が…。ドライブシャフトが空回りか!? 慌てて駐車場に戻ろうとするも、ゴリ…
ロアアーム延長アダプタ 車:いぢり

ロアアーム延長アダプタ

Caption Caption Caption アルミ(A2017)の塊をネットで通販して、金属加工もできる某組み込み屋さん(笑)に削りだしてもらって、自家製ロアアーム延長(兼ロールセンター)アダプターを作ってみた。 図面はオイラがAR_CADとやらでそれっぽく描いてみた。ロアボールジョイントやロア…
西浦でステアリングとタイヤのテスト 車:サーキット

西浦でステアリングとタイヤのテスト

Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン ドラシャを急いだのはこのためだったのさ(笑)。「よく走るなぁ~」と言われても、実は今月はサーキット1回目だったりする。 で、テストするタイヤは、例の新品のくせに浅溝なタイヤかと思いきや、車検用タイヤ第2弾、AD08(2本)なのだ。長年…
ドライブ車夫と交換 車:いぢり

ドライブ車夫と交換

新しいPCの誤変換シリーズはいつまで続くんだろうか…。リビルドのドライブシャフトね。orz 月曜日に電話でLUCKに注文して(相棒さんがw)、「もしリビルド屋にストックがなかったら、今付いてるドラシャを送ってリビルドすることになって1週間入庫」とか言われたので、SK号の遺品のドラシャ(3S-GE,A…
今更ながらステアリング交換(仮) 車:いぢり

今更ながらステアリング交換(仮)

Caption Caption Caption 機械式エアバッグを外すところまではすんなり。ところが、純正ステアリングが固着してて引っこ抜けん(汗)。 真ん中のナットの両脇にネジ穴があったので、ちょうどいいサイズのボルト(リアシートの背もたれの根元のやつ)と工具で無理やりプーラー的にねじ込んでみたり…
無線LANお焼き変更 コンピュータ・家電

無線LANお焼き変更

親機だろーが…。orz いつの間にかNTTのポイントがたまってたので、IO DATA WN-GDN/R3に交換してみた。 その結果、PSPが普通につながるようになった。イーサネットコンバータ経由でつないでたPS3も普通につながるようになった(親機をしばらく付けっぱなしにしてると時々つながらなくなる現…
元に戻す 車:いぢり

元に戻す

車検も終わって、天気もいいので車のセッティング(?)を元に戻した。 車高を落とした。元の位置を覚えてないので、とりあえずバネが遊ばない程度に(笑)。 ついでに、左のキャンバーをちょっとだけ起こした。 リアタイヤをクモホからGoodYearに戻した。 フロントのアンダーパネルを装着した。 ついでに、ス…
車検完了 車:いぢり

車検完了

無事に通過。 今年の代車はデミオだったんだが、今年のもヒドかった(汗)。 オートマなんだけど、発進が異様に遅い。2速発進してるんじゃないかってぐらいダルイ。坂道発進だと登れないんじゃないかってぐらい。登りながらの右折待ちだと、通れると思った車間でヒヤヒヤする羽目になる。 そしてブレーキのジャダーがひ…