車:サーキット 25 2月 2018 ALTバッチ取れず ALTの下り 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 カナードを装着して、ALTに朝イチアタックに行ってみたが、バッチ取れんかった。orz 1コーナーはあまりブレーキかけなくても曲がれるようになったのでカナードの効果はあると思うんだけど、ここ一発のタイムは出ず、… 続きを読む
車:いぢり 24 2月 2018 2号機、カナード装着 完成形 先週に引き続きの車イジリ。今シーズンの秘密兵器、カナードを装着した。FRPの安いやつにしようかと思ったけど送料がバカ高かったので、別のショップのカーボンのヤツにしてみた。 S, M, L, XLと、サイズバリエーションが豊富な中から、Lをチョイス。しかし、届いたやつは、思ったより大きかった(… 続きを読む
車:いぢり 17 2月 2018 2号機、ブレーキ周りのメンテ プロミューから正しいローターがようやく届いたので、さっそく交換。間違ったほうは着払いでプロμに返品(笑)。 ローター×2 2ピースローターの交換は、地味にめんどくさい…。トルクレンチでちゃんと測定しながら組み付けるが、10個もボルトがあると、どこまでやったか分からなくなる。 2ピースローターの組立 … 続きを読む
車:いぢり 10 2月 2018 プロμまた誤品 2号機の(3号機でも使えるけどw)フロントのローター(2ピースローターのディスク部分)とパッドをネット通販で注文したんだが、2週間ちょいの納期を経て届いたのは、品番の違うローターだった。orz 届いた箱を空けたら、パッドとプチプチにくるまれたローターが出てきたんだけど、プチプチにはプロμからお店への… 続きを読む
車:サーキット 19 1月 2018 六連星走行会@筑波サーキット 筑波のパドック 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 ちょっとひとっ走り、筑波サーキット(TC2000)まで遠征してきた。team六連星というとこの走行会で。 久しぶりに初めて走るサーキットなので、グランツーリスモで予習しようかと思ったが、PS3は死んでるので… 続きを読む
車:サーキット 6 1月 2018 再びALTに peteru号・ara_R号とともに ara_Rさんの誘いに乗って、再びALTへ。久しぶりに2時間走って、相棒さんもようやく勘を取り戻しつつあるようだ。 一方オイラは、30秒は切れたけどベストは更新できず、バッチタイム(プレミアム3枚目)にも届かなかった。無念。orz 鈴鹿ではリアのグリップが程よい… 続きを読む
車:サーキット 5 1月 2018 鈴鹿、ベスト更新ならず 謹賀新年 昔MLSで見かけたFDのような巨大なリアウィングを付けたスープラがいたけど、走行開始直後に西ピット入り口で止まってて、なんか煙ってるなーと思ったら赤旗中断。「消火活動をしているのでしばらくお待ちください」とな。(((;゚Д゚))) 残り20分で赤旗解除されてコースインすると、最初の数周は他… 続きを読む
車:サーキット 22 12月 2017 平日西浦にて 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 今年はそんなに仕事は忙しくなかったんだが、なんか休むタイミングが取りづらく、年休が余り気味だったので、隙を突いて昨日・今日と休みを取っていた。 で、昨日は昼ごろ起きて、床屋に行ったりタイヤのハメ替えに行ったりアウトレットでア… 続きを読む
車:サーキット 27 8月 2017 夏バッジ ALTの1コーナー 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 ひょっこり夏バッジを狩ってきた。 フロント595RS-R・リアZestino 07Rという組み合わせ(ウチのゼスティノは空気漏れやすいのでフロントには履けないので…)なので、さすがにアンダー出やすいし、… 続きを読む