メール(POP3, IMAP)用ユーザ コンピュータ・家電

メール(POP3, IMAP)用ユーザ

imap-cygwin は NT とは独立して /etc/passwd に crypt コマンドで暗号化した パスワードフィールドを持つユーザが必要. そこではじめは NT 上でユーザを作って mkpasswd -lg > /etc/passwd して そのユーザのパスワードを書き換えてたけど…
imap-cygwin の ipop3d コンピュータ・家電

imap-cygwin の ipop3d

デフォルトでは /var/mail なんてディレクトリを見に行ってしまう. fetchmail (というより procmail) は普通に /var/spool/mail に書きに行くので, ソース (Makefile) を修正. diff -ur usr.org/local/src/imap-20…
Cygwin で qpopper 挫折 コンピュータ・家電

Cygwin で qpopper 挫折

ソースや Makefile に一部手を加えたらコンパイルは通ったけど, 起動しようとしても trace ファイル (-tでファイル名指定) に Unable to obtain socket and address of client などと出て起動できなかった.ウィルスバスターのPOPスキャンと …
HNS Version 2.19.5 General

HNS Version 2.19.5

やっとバージョンアップした.動作確認動作確認.webif.cgi で書き込み〜. いろいろ自分で手を加えてたのを忘れてる…. webif.cgi テンプレート読み込み機能 : 既存の *.hnf がまだないときに webif.cgi にアクセスすると, ~/diary/conf/hnf_templa…