コンピュータ・家電 23 7月 2000 WinTabイベント にかぎらず,遅いPC(相棒さんちのPentiumII 450MHzがもう遅いPCだもんな…)だと, g_pSubDC->DrawFromAnywhere();で両画面更新し続けると, イベントキューがあふれるのか, システムリソースとユーザリソースをあっという間に食い尽くす. Invalida… 続きを読む
General 23 7月 2000 B’z Live!! at 名古屋ドーム ステージの真横だった. ドラムが見えなかった(;_;). 最初のうちは画面も見えなかった(T_T). 途中で幕が降ろされて見えるようになった. ベースがんばってた. たぶんスイマーとかをやってたときのベーシスト. ジュースの缶型飛行船が漂ってた. 隣のデブが邪魔だった. デブはただでさえ体積とって邪… 続きを読む
General 22 7月 2000 ヘラクレスオオカブト 売ってた. 相棒さんのバイト先の近くの問屋スーパー(?). 何であんなところにいるんだろう. それはともかく,でかかった. 羽が緑っぽいやつじゃなかったかな,ヘラクレスって. こいつは黒いぞ. ま,そんなことはどうでもよくて, カブトムシ見たら気分はすっかり夏! 暑いのも何とか乗り切れそうな気がして… 続きを読む
コンピュータ・家電 20 7月 2000 コア外周板,スマートケーブルとメモリの耐性 相棒さんちの近くのパーツ屋でコア外周板を買っちゃった. ただの銅板なのに\1980-(;_;). 効果のほどは….あんまりなかった(T_T). というか,このCPUは電圧かけてもあんまり伸びない. まあ,その限界直前のあたりの安定性は向上したようだからよしとしよう. ついでに買ったIDE用スマートケ… 続きを読む
General 19 7月 2000 特になし 午前中ゼミ.大西先生はドイツ(?)に出張. 昼飯は北部で玉木さんと竹内さんと食った. 玉木さんに時計のこと突っ込まれた. その後,工学部の事務で学費免除の話を聞く. 世の中そんなに甘くないらしい(;_;). とりあえず,親父の給料の状況を証明するものを持っていくことになった. 午後はWillyでバイ… 続きを読む
General 18 7月 2000 G-SHOCK 新しいG-SHOCKを買った. シルバーでなかなかかっこよい. 傾けるとバックライトがつく(笑). いろいろ考えるよねー. 相棒さんの分は注文. 10日後ぐらいに届くらしい.… 続きを読む
General 16 7月 2000 月食 久しぶりに月食を見た. 月が陰になっていくと,双眼鏡で見るとなんとなく球に見える. そんなことより,相棒さんちで食った "ビシソワーズ" という 冷たいポテトスープは「子犬用ドッグフードをお湯でふやかしたもの」 のにおいがして懐かしかった.自分が食すにはいけてないけど.… 続きを読む
General 15 7月 2000 Mosel PC100 CL2 128MB 日付は怪しい(笑). オークションで落としたこのメモリ,一個目のEP-BX6SEではいまいちだったけど, 二個目で試してみたらすごかった! なんと2-2-2でFSB 140MHzぐらいまで通った!… 続きを読む
General 9 7月 2000 日記再開(笑) また途切れた. 今回は,書くネタはいっぱいあったんだけど, 寝る直前までがんばってたし,だいたいオーバークロックネタだから, すぐにリブートしちゃって,書く暇なかったんだよーん.… 続きを読む