車:サーキット 11 12月 2010 再び南でテスト走行 Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン 先週のスピンしまくりの対策と、その効果を確認するために、再び鈴鹿サーキット南コースへ。 (さらに…)… 続きを読む
車:いぢり 6 11月 2010 いろんな人の助けを借りて復旧 Caption SKさんにもらった中古ドラシャを、なぜだか近所に来てたara_Rさんに手伝ってもらって、近所の井戸掘り屋さん(?)に鉄パイプを借りて、とりあえず自走可能な状態まで復活。 ドラシャのセンターのナット(30mm)が固すぎて、手持ちのエクステンションに乗っかって上で跳ねてもびくともしないの… 続きを読む
車:いぢり 31 10月 2010 試走してみた! Caption 自宅の駐車場で自走不能に陥った!!(爆死 orz 装着してメシ食って一息入れて、ちょっと近所をドライブしてみようとしたら、駐車場からバックで道路に出かけたら、それだけで「ゴゴゴ・・・、ゴリゴリゴリ!」とイヤーな音が…。ドライブシャフトが空回りか!? 慌てて駐車場に戻ろうとするも、ゴリ… 続きを読む
車:いぢり 22 10月 2010 ドライブ車夫と交換 新しいPCの誤変換シリーズはいつまで続くんだろうか…。リビルドのドライブシャフトね。orz 月曜日に電話でLUCKに注文して(相棒さんがw)、「もしリビルド屋にストックがなかったら、今付いてるドラシャを送ってリビルドすることになって1週間入庫」とか言われたので、SK号の遺品のドラシャ(3S-GE,A… 続きを読む
車:いぢり 27 2月 2010 左リア自力交換…挫折orz Caption Caption ←折れたハブのどアップ画像を上げてみた。 それはさておき、予報より早く雨が上がって路面も乾いてきたので、左リアのナックル・ブレーキetc.の交換に挑戦。 ところが、、、ある程度事前情報で覚悟してたんだけど、ナックル側の各アームをつなぐボルトが固着してて外れん! サスペ… 続きを読む
車:いぢり 23 2月 2010 復活しました② 車の方ね。 とりあえず右後ろのナックルから先を、ヤフオクの中古品(左右で999円)に交換。 ハブは新品に交換(1個2萬弱って高ぇよ(゚Д゚)以前は17千ぐらいだったような…) 左用にもう1個調達しといたorz 右後ろのストラットロッド新品交換。ジャッキアップや積車運搬中に曲がったので。 Captio… 続きを読む
車:いぢり 15 2月 2010 ST20系のリア足周り 部品収集のための情報収集メモ リアキャリパー3S-GE用とFE用で品番違う リアアクスルキャリア(≒ナックル)(2WS, 4WS, ST205)×ABS有無で品番違う。スーパーストラットかどうかは関係ないっぽい。 リアサスペンションアームNo.23S-GE用とFE用で長さ調整部の中の構造が違うらしい… 続きを読む
車:サーキット 14 2月 2010 ALT驚愕のタイムとその代償 Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なしタイム表:カレン 天気はよくて風もないけど気温の低い今日こそ! と、もはやコンディション頼みでタイムを狙う今日この頃。 その甲斐あって、(ST系としてはw)とんでもないタイムがあっさり出て大喜び。今度こそST系トップいただきだぜ!! と、浮かれて相棒さん… 続きを読む
車:いぢり 13 2月 2010 今日のメンテ:ナックル交換・エア抜き 緑のスライム入りハブベアリング+ナックルを交換。とりあえず左側だけ。思ったよりガタがひどかった(汗)。やっぱりALTの走りすぎは危険なのか!? ちなみに、右はまだガタついてない&ロアボールジョイントを調達するのを忘れてたから、まだ交換しない。 例によって、ロアボールジョイントのナット2個とボルト1本… 続きを読む
車:いぢり 7 2月 2010 緑のスライム Caption 今回のハブベアリングはかなり長持ち(1年近く?)したけど、この前のALT以降、ついに異音が出始めた。 というわけで、LUCKでスペアのナックルにベアリングとハブを打ち込んでもらうことにした。例のピンクのスライム盛りで(笑)。 そしたら、「ピンクのは使ったことなくて実績がないから、WR… 続きを読む