General
5
9月
2005
まったく予約なしで万博に挑戦. 朝ダッシュで日立館に向かうも整理券はすでになくなってた. 整理券なしでも並べば17時から入れるらしいけど,今10時前だぞ.うへぇ…. (さらに…)…
ボンネット
28
8月
2005
アキヒロさんに誘われて(アキヒロさんを誘って?),TOPFUELに行ってみた. もちろんカーボンボンネットの話をしに. アキヒロさんと担当の人としばらく話し込むうちに, 「とりあえず10枚作りましょう!アキヒロさんたぽさんはお買い上げってことで,残り8枚. ネットのほうで宣伝してもらうのと,うちにく…
General
25
8月
2005
コメントスパムでもなく自分のコメントでもないまともなコメントが初めて投稿されてた. こんな辺境の地へようこそ.m(_ _)m…
General
24
8月
2005
相棒さんが一族(?)で万博へ行ってきた. 日立館はよかったらしい.…
ボンネット
15
8月
2005
TOPFUELでカレンのカーボンボンネットをつくろう大作戦が進行中(?). とりあえずアキヒロさんは確保(爆.アキヒロさんの指名によりのらねこさんを捜索中(笑. 賛同(便乗?)してくれる人はカレン村Q&Aに書き込むかメールなどで連絡すべし!…
車:サーキット
14
8月
2005
動画(3.72MB) ハブベアリングが直ってなんか気持ちよく走れるもんだから, 調子に乗って10周以上連続走行×2してしまった. こんな風に,人間がバテるまで走り続けても,真夏なのに油温115℃程度までしか上がらなかった. 前は走り続ければ120℃超えてたけど,ベアリングが正常になって,余計な負荷が…
コンピュータ・家電
6
8月
2005
何気なく apt-get update; apt-get upgrade したら, いつの間にやらDebianのメジャー(?)アップデートがあって, 更新に時間がかかった上にリブートしたら "LI" で止まっちゃった. FastTrak TX2 で RAID してるドライブを起動ドライブにしてたもの…
車:いぢり
1
8月
2005
予想通り,修理したらステアリングが左に取られる症状も治った. アライメント調整直後のように,ステアリングがしっかりした感じ. あと,気のせいか車が軽く感じる♪燃費もよくなるかな? でも,ほかの問題も発覚.パワステポンプ(とタンクなどその他もろもろ)を交換したほうがいいそうな. パワステ関係ってこの前…
車:いぢり
30
7月
2005
モーターランド鈴鹿からの帰り道,ひどくなった異音を見てもらうため, 日進のTRDファクトリーに行ってみた.閉店間際にゴメンね. メカの人に実際に乗ってもらった結果,左前のハブベアリングが逝っちゃってるそうな(涙. 明らかにイカれてるのは左だけど,11万キロ走ってるしサーキットで酷使もしてるので, 左…
車:サーキット
30
7月
2005
パッドの内外交換してからか,左前ホイールのあたりからジジジというかカチカチというか, 低速時に速度に応じて異音がするので,確認してみたものの原因はよく分からず, 症状も変化しなかったのだけど,右タイヤを使うためにMLSへGO! 結果は,俺はベストをちょっと更新.なんとなくちょっとコツをつかんだ気がす…