General
9
9月
2001
相棒さんがお店のお客さんに聞いたのと同じような話だ. 「敷金・礼金ゼロ」を謳ってるところは要注意.出るときにぼったくるらしい.…
General
9
9月
2001
このところすっかり更新が滞っていたが,暇つぶしに再開することにした.…
General
9
9月
2001
こんなようなこともあったなあ….もうあれから3年ぐらいになるかな.早いものだ….…
General
9
9月
2001
VPM という PDM ソフトのカスタマイズについてお勉強中. どうでもいいけどこのソフトのカスタマイズインターフェイス分かりにくすぎ. それ以上に厄介なのは,I社の人がすでに作ったカスタマイズ (というかデータをインポートしたりするツール) がわけ分からんということ. コマンドライン引数で指定され…
General
9
9月
2001
それにしても Linux をはじめとするオープンソースにすっかりなじんでる身としては, VPM やら Enovia やらの企業が使うソフトウェアの情報の少なさにうんざりする. DB2 も高い本でも買わなきゃダメかと思ったら, とりあえずリファレンスになるようなものは *BM が公開していることが分か…
General
22
8月
2001
とやらに行ってみた.某協会の影響力を感じる.その後,昼メシを求めて茶畑をさまよう. さらにブルーベリー園を求めてさまようが,到着したときにはすでに閉まっていた. 台風の影響でとっくに閉まっていた.最後に,台風通過間もない御前崎に突撃. 途中の海岸沿いの道に「越波通行止め」などという看板とバリケード(…
General
21
8月
2001
なんだか東海地方上陸しそうな気配らしいね. 去年はひどい目 にあったが,経済的損害を無視すれば,非日常というのは楽しいもの. こんな不謹慎な俺でもアングラな不謹慎ゲームはまだやったことない.…
General
21
8月
2001
General
20
8月
2001
おぅ,最近ちょくちょく読んでたんだけど, いなばさんここんとこ文章量が半端じゃないんで,読み落としてたですよ. ずーっと自宅なので環境は変わってなくて,IPアドレスが DHCP で変わっちゃったんです. で,別方面から文句言われてうちも 無料のダイナミックDNSでドメインとっちゃいました. 日記以外…
コンピュータ・家電
19
8月
2001
BeOS開発元が売却される *1らしいので,今のうちに FreeBeOS を試してみるかと思ったが,どうも VMware では動かないっぽい. フロッピーから起動してみたところ, 起動画面 まではきたがこの先が進まない.いろいろ試しても,次のグレーの画面から先に進まない. ちぇ.つまんねーの.ちなみ…