筑波サーキットで上半身(腕から首にかけて)を酷使した翌日、もう1泊して、筑波山で下半身を酷使してきた。 筑波サーキットから見た筑波山 ワンコ連れの人を何組も見かけたんだけど、コーギーのダウンヒルが異常に速かった。あんなに短足なのに(爆)。低重心なのがいいのかな(違 筑波のダウンヒラー 詳細はYAMA…
車:サーキット
19
1月
2018
筑波のパドック 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 ちょっとひとっ走り、筑波サーキット(TC2000)まで遠征してきた。team六連星というとこの走行会で。 久しぶりに初めて走るサーキットなので、グランツーリスモで予習しようかと思ったが、PS3は死んでるので…
昨日は休日出勤(半日)だったけど、相棒さんが禁断症状出てたので、軽く登山してきた。 双眼鏡でもありゃ、スパ西浦が見えるかもって位置の、五井山という山。パラグライダーか何かの発射台があるのでちょっと覗き見してきた。なかなかのスリルだ(汗 発射台 そして、「軽く」というつもりだったのに、ちょっと物足りな…
通信環境
7
1月
2018
YAMAPのサポートOSが引き上げられて、これまで使ってたスマホ(AQUOS PHONE SERIE mini SHL24)が対象外になってしまった。 それ以外にも、色々動作が怪しいところ(すぐにメモリ枯渇して不安定になる→1日1回再起動、とか、電源ボタンを押しても画面がつかなくて、もう1回押すと画…
車:サーキット
6
1月
2018
peteru号・ara_R号とともに ara_Rさんの誘いに乗って、再びALTへ。久しぶりに2時間走って、相棒さんもようやく勘を取り戻しつつあるようだ。 一方オイラは、30秒は切れたけどベストは更新できず、バッチタイム(プレミアム3枚目)にも届かなかった。無念。orz 鈴鹿ではリアのグリップが程よい…
車:サーキット
5
1月
2018
謹賀新年 昔MLSで見かけたFDのような巨大なリアウィングを付けたスープラがいたけど、走行開始直後に西ピット入り口で止まってて、なんか煙ってるなーと思ったら赤旗中断。「消火活動をしているのでしばらくお待ちください」とな。(((;゚Д゚))) 残り20分で赤旗解除されてコースインすると、最初の数周は他…
車:サーキット
2
1月
2018
新春初走り 年明け早々、(ほぼ)新品クムホでALTバッチを狙ってみたが不発。まあ、そんなに甘くないよねー。…
朝っぱらから鈴鹿方面へひとっ走り、サーキットではなく、錫杖ヶ岳という山を登ってきた。 お手軽に程よい疲労感で、途中「プギャッ」とイノシシっぽい鳴き声とガサガサ茂みで何かが動く音が聞こえたりもしたけど、鎖場を越えて山頂に着くと、いい景色。 錫杖ヶ岳、山頂にて 相棒さんもちゃんと昼メシ食えたし、登山後に…
車:サーキット
22
12月
2017
今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 今年はそんなに仕事は忙しくなかったんだが、なんか休むタイミングが取りづらく、年休が余り気味だったので、隙を突いて昨日・今日と休みを取っていた。 で、昨日は昼ごろ起きて、床屋に行ったりタイヤのハメ替えに行ったりアウトレットでア…
コンピュータ・家電
16
12月
2017
クラッチ・フライホイールを交換するにあたり、締付トルクとか再使用可否(あくまでメーカとしてのw)とかグリス塗布部とか、そろそろちゃんとした情報も手元に置いておこうと思って、86用の電子技術マニュアルを入手した。 スバル版はなんか高いっぽいしあんまり出回ってないので、手っ取り早く86用をゲット。 しか…