車:いぢり

Zestino復活? 車:いぢり

Zestino復活?

リムからエア漏れするようになっちゃったゼスティノ(1本)を処分して買い直そうかと思って、ALTから帰ってきてから、おもむろに、油圧プレスでホイールから外そうとしてみたけど、外せんかった。orz サイドウォールが硬いと定評のあるブリジストン(RE-71R)も外せたのに、Zestinoさんは外せんかった…
アンダーパネル修正 車:いぢり

アンダーパネル修正

曲がったアンダーパネルを延ばしてみた。木片で押してみたりバーナーで炙ってみたり、意外と手こずった。しかし歪みが残ってイマイチ。表面のアルミもちょっと裂けちゃったし。(´・ω・`) 使用前 使用後 ていうか、縁ゴムがだいぶ削れてるなあ・・・。 ところで、β02はタイヤサイズの数字よりもちょっと太いらし…
カレンの収納力 車:いぢり

カレンの収納力

溜まった古タイヤを処分(ここに持ち込み)しようと思うのだが、235/40R17を8本、カレンかBRZで果たして一発で運べるだろうか? 助手席を使えば余裕だと思うが、助手席には相棒さんを載せないといけない(笑)。カレンならギリ行けるかな、と思ったら、意外と余裕だった。 見よ、カレン(ドンガラw)の収納…
ドラシャ交換、オイル交換 車:いぢり

ドラシャ交換、オイル交換

新旧ドライブシャフト と言うわけで、今日は2号機のドライブシャフトを交換した。1号機の頃から使ってたドラシャなので、約6年ぶりの交換だ。 長い方の先週付け替えたブラケットは問題なく固定できたし、短い方もタガネとハンマー(大)でガツガツ叩いて引っこ抜き、特に問題なく交換完了。 しいて言うなら、左のナッ…
リビルトのドラシャと格闘 車:いぢり

リビルトのドラシャと格闘

いい加減2号機のミッションオイルを交換しなくては、と思っていたけど、どうせならついでにドラシャもリフレッシュしようと思い立ち、楽天のセールに合わせてリビルトのドライブシャフトを発注。 届いたら2週間以内に古いドラシャを返送してね♪、っていう仕組みなので、ストックしてあった2号機のドラシャをそのまま返…
TAKATAのバックルばらしてみた 車:いぢり

TAKATAのバックルばらしてみた

しばらく前から、タカタの4点シートベルトのバックルが不調。 レバーをひねってベルトを外すと、普通は次にベルトを刺すまでピンが引っ込んでいて、差し込むとカチっと固定されるんだけど、ピンが出っ放しになるようになっちゃったのだ。 最初は右の腰ベルトのピンだけだったんだけど、いつの頃からか右の肩ベルトのピン…
2号機ユーザー車検 車:いぢり

2号機ユーザー車検

連休初日、そして車検場の年末最終日に、2号機カレンのユーザー車検に行ってきた。今回は特に挑戦的なことはしなかったので、すんなり通るはず。ちなみに、通常状態(笑)からの変更点は以下のとおり。 タイヤ4本新品バリ山 フロントのワイドトレッドスペーサー撤去 車高ちょい上げ(5mmぐらい?) フロントのアン…
油圧プレスでビード落とし 車:いぢり

油圧プレスでビード落とし

車検準備の続き。新品タイヤ4本を装着。そしてリアのブレーキから少し異音がするので一応点検。 タイヤの回転数と同期して、こすれる・引っかかる系の音がするんだが、ブレーキを軽く踏むと音がおさまる。なので、キャリパーのガタかなと思ってチェックしてみたんだけど、原因は突き止められず。差し迫った実害はなさそう…
車検準備 車:いぢり

車検準備

東京から戻った次の日、カレンの車検に向けてちょいと準備。 一応車検対応で作ったつもりだけど念のためフロントのアンダーパネルを外して、あとは車高をちょっと上げて、ドラシャのブーツや液体系の漏れがないかをざっと確認。 そろそろドラシャがヤバイかな、とか思ってたけど全然大丈夫で、最近アシスト力が不足気味の…
過去最高の在庫量 妄想ガレージハウス

過去最高の在庫量

タイヤの塔さらに成長 ネットでポチッた車検用タイヤ(RE-71R)が届いて、ガレージのタイヤがさらに積み上がった(汗)。 新品RE-71R×2本・新品595RS-R×2本・ホイールから外した古タイヤ×4本・ホイールに付いたままの古タイヤ×4本で、合計12本。そして単品ホイール×2本。 あとは車につい…