できたー!!(゚∀゚)

3号機O/H完了!
3号機O/H完了!

金曜の夜も配線を接続したり軽めの作業をしたりして、今日1日掛けてようやく完成! ただし、ペール缶のエンジンオイルが足りなくてちょっと少なめなので、明日補充しないとな・・・。

というわけで、今日の作業状況は、まず、マフラーのフロントパイプをつないだんだが、グラインダーで破壊した触媒側のボルトを新品で調達したら、ピカピカ過ぎて驚いたり、ついでに調達した触媒側のガスケットがサイズが合わなくて結局古いのを再利用したり(エキマニ側は普通に使えたんだが…)、エンジンオイル・ミッションオイル・パワステフルード・クラッチフルード・冷却水を注入したり。あ、ドラシャ挿したりラジエーター載せたのも今日だな。

で、緊張のエンジン始動一発目は、不発。キーをひねるとカチッと言うだけで何も起きない。orz

スターターが回る気配が全くないので、何か配線がまずいのかなと思って色々チェックしたら、エアフロセンサーのコネクタが抜けてた。あと、ラジエーターの水温センサーも(笑

気を取り直して再びキーをひねると、今度はスターターが動こうとしてる感触がある、けど回らない。やはり極小リチウムイオンバッテリーは半年も放置してると上がってしまうようだ。

仕方ないので3号機からブースターケーブルをつないで、いざ始動!

キュキュキュキュ、ぶおぉん!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

続いて、恐る恐る1速→2速に入れてみる。ジャッキアップしたままホイールもつけてないせいか、クラッチ切るとドラシャ側の回転が落ちるのが早過ぎて、いまいちクラッチのつなぎがギクシャクしてしまう。

そして3速に入れてみると、なんかゴリゴリするような振動が伝わってきて嫌な感じ…。ブレーキローターがぶれないようにと思って、ホイールナットを手締めで固定してたけど、その程度ではすぐ緩んじゃうようで、工具使って軽く締めてやったら、ゴリゴリはおさまった。

続いて、パワステのチェックと思ってステアリングを左右に切ってみると(ジャッキアップしたままね)、目いっぱい切った状態からさらに少し力を加えると、キューーーー、とイオン発生。じゃなくて、異音発生。

パワステポンプのベルトが滑ってるようなので、いったんエンジンを切って、パワステポンプの下側のボルトを緩めて、隙間からバールを突っ込んで、てこの原理でなんとかベルトを引っ張る方向にポンプを動かして、ボルトを固定。

再度エンジンを掛けて、ステアリングを目いっぱい切ってみると、今度は異音発生しない。(゚Д゚)ウマー

そんな感じで地味なトラブルをやっつけて、フェンダーやらバンパーやらアンダーカバーやらを取り付けて、試走を兼ねて近所のスタンドへ給油に行こうとしたら、左前ウインカーが玉切れで高速点滅(笑)。

電球は帰ってから交換することにして、恐る恐る発進ーー! うむ、ハンドルセンターずれとる。それはさておき、2速の加速力は予想通り上がった、ような気がする(爆)。慣らしが終わったらALTかMLSあたりで確認してみよう。( ̄ー ̄)

その他気になったこととしては、シフトレバーのバネの戻りが弱いのか、ニュートラルの位置があいまいというか、気をつけないと意図しないところに入ってしまいそう(5速→4速のつもりが5速→2速、とかやりそう)。玉っころは入れたので、いきなりリバースに入ったりはしないけど。

シンクロの具合は、まだ馴染んでないのか、ちょっと入りがまだ渋い感じ。でも、以前の3速のように、入るのにガリっと音が鳴るような感触はなくなったので、たぶんミッションオーバーホールも上手く行ってるハズだ!

で、スタンドから帰ってきてからウインカーの電球を交換して、すっかり夜だけど洗車して(笑)、ついに完成!!

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

3件のコメント

  • すごーい!おめでとうございます!
    これはお祝いしてもらわないと・・・。
    シェイクダウンの日程が合えば、また写真取りに行くきますよー

  • あざーっす!
    シェイクダウンはいつでしょうねえ。
    今週末(来週末も?)は野暮用があって走りにいけなさそう。。

    • と思ったけど、土曜の日中は遊べそうだ!
      ALT朝イチアタックかも!?

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください