ミッション慣らしの旅
2014年7月27日
2014年7月30日
ミッションオーバーホール後の慣らし旅として、伊豆までドライブに行ってきた。
目的地は、「河津七滝ループ橋」という変な橋。誰かのブログでコレをチャリで登ったとか言うのを見かけた気がするが、無理っす。なので、チャリではなく、カレンで普通に通過。しかも下り(笑)。どこまで曲がるのー、と笑いながら動画も撮ったけど、画面の中ではそのヘンテコさがいまいち伝わらないので、動画は省略。
で、ループ橋だけでは物足りないので、伊豆シャボテン公園で生カピバラさんに会ってきた。うむ、ヌートリアよりでかい(爆)。

というか、カピバラにたどり着く前に、適当に入り込んだ鳥コーナーで、リスザルが至近距離を飛び回ってて、目が点。なんて自由な動物園なんだ・・・。

そんなこんなでひと通り見て回って、「シャボテン」公園と言うぐらいなので、サボテンを見てみた。この暑い季節に温室なんてどうかと思ったけど、何棟かあるうちの最後の温室にあったサボテンは、で、でかかった・・・。

さて、思ったより楽しめたので、シャボテン公園を後にして、伊豆スカイラインをドライブしつつ帰宅~。走行距離は約610km。とりあえず慣らし完了ってことにしよう。
そうそう、試走した感じは、やはりシフトレバーのあいまいさが気になるのと、100km/hぐらいまでスピードを上げるとハンドルの振動が気になる。ホイールのセンターがずれてるのかな。