1泊するべきか否か

さて、富山ブラックで塩分補給(過剰摂取??)して回復して、と思いきや、結局相棒さんはグロッキーで、今日は泊まるべきかこのまま帰るべきか、富山城の地下駐車場でエンジン・エアコンかけっぱなしで、選択タイム~。(笑

結論、泊まるぞ。 ←相変わらず行き当たりばったり。

んで、どこに泊まろうかなー、とガイドブック見ながら適当なホテルのフロントに突撃したら、「満室です」とな(汗)。同系列の別のホテルも調べてもらったけど、やっぱり満室。orz

うーむ、困ったぞ。富山ってそんな混む観光地だったのか!?…と思ったけど、よく考えてみたら、世間は3連休なのね。(´・ω・`)

しょーがないので、次のホテル探索。ちょっと学習していきなり突撃(笑)ではなくまず電話で確認してみたら、1軒目はやっぱり満室(汗)。2軒目でようやく空き室確保。そして最初のホテルの立体駐車場から出ようとしたら、スロープと平地の継ぎ目でアンダーパネルの先端こすった。=3

てな感じで、なんとか寝場所を確保して、ひと休みしてから、晩飯へGO。

晩飯は、海鮮どーんという丼屋さん。ふざけた名前の割には洒落たつくりの店だった。そしてなぜかおわらのフリーペーパーを渡されたり、雪国のコインパーキングのストッパーは走り屋には危険(ランクルとかの車高の高い車が多いから上がり幅が大きい&雪の重みを跳ね返すために力が強い →エアロ割れる)とかいう豆知識(経験談?)をもらったり(笑)。

あ、丼は普通にウマかったよ。昼に食った富山ブラックの名残(?)で、醤油をダバダバかけたい衝動に駆られたけど。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.