地盤改良工事
2012年10月27日
25(木)からついに工事が始まった。まずは地盤改良工事。
ウチの土地の地盤は、固い層が意外と深くて、7-8mぐらいの柱状改良になった。
工事のスタート日に相棒さんが見学に行って、最終日の今日は、オイラも見学してみた。重機でグリグリかき混ぜて、なんだか耕してるみたいだけど、固めてるんだよね(笑)。
グリグリ掘り進む様子を見ていると、最初のうちは結構スルスルと掘り進むけど、最初にやった地盤調査の結果の通り、4mあたりでいったん固い層に当たるけど、そこを抜けるとまたスルスル掘れちゃう…。で、最終的に7-8mぐらいで止まるようだ。
そんな感じに1本当たり20分ぐらいの作業を40数本繰り返して3日間、最終的には土で埋め戻されてて、何事もなかったかのように終了。(盛った土は最終的には捨てられるはず。うちの場合、ガレージの都合で、手前の駐車スペースっぽいところの高さに、なるべく合わせて基礎を置くので。)
ところで、周りの家もどんどん出来てきてる。既に住んでる家が数軒、そして今まさに引っ越してる家(トヨタホーム)もあった。玄関先にSHOEIのメットとグローブが置いてあったので、走る人かも!?(゚∀゚)