デフ慣らし旅、国道152号線
2015年11月21日
2015年11月23日
てなわけで、例によって行き当たりばったりでデフの慣らしに行ってきた。今回は国道152号線。浜松あたりから北上して諏訪湖まで行ってみよう、てな感じ。
道中、割とハイペースなワインディング(?)が続いたり、所々かなりタイトな区間があったりと、なかなか楽しかったんだけど、ふと気がつくとGoogleマップ上で道が途切れてる。
よく分からんがとりあえず行けるだけ行ってみようと思ったんだけど、問題の場所の結構手前で「この先全面通行止め」的な看板があったので、進攻断念。
というか、出発が遅かったせいもあって、既に辺りは真っ暗。走行距離もそこそこ稼げたし、思ったより先は長そうなので、中途半端だけど飯田市まで下りていって晩飯食って(なかなかのデカ盛りだった(汗))、153号線経由で帰宅~。

さて、肝心のデフの感触はというと、峠道とは言え一般道では分からんかった(爆)。何となく、踏めば応えるイイ感じではあったが。
ところで、帰ってからググって知ったんだが、152号線って結構な酷道だったのか!?(汗