美浜デビュー?

今月末で切れる回数券があったので、今度は美浜サーキットに黒柴を連れて行った。週末は貸切でほぼ埋まってたので平日に休みを取って。

ペットOKなのかイマイチよく分からなかったので、到着したら相棒さんがコソコソと散歩に連れ出した(笑

朝晩急に涼しくなってきたので、午前中ならタイムも狙えるかなとか思ってたんだけど、天気がイマイチで午前中はウェットっぽかったので午後に現地入りしてみたら、天気はいいけどちと暑い。

ふと前を見ると、ランティス??懐かしい!!(学生時代に乗ってた初めての愛車がアスティナ(ランティスの先祖)だったのだw)

そんなこんなで走行準備して、回数券を使って15B枠で走ってみると、かろうじて48秒を切って47.977が今日のベスト。しばらく粘ってからピットインして空気圧調整しつつ一息入れて再コースインしたら、すぐにチェッカー振られてしまった。(´・ω・`)

おとなしくピットに戻ってRaceChronoを止めたりしてインパネを触ってる流れの中で、なんかエアコンが弱でついたままだったような…?

さて、もう1枠走ろうかどうしようか迷いつつ、ちょうど前方の屋根下ピットに停まったランティスさんに、ふと声をかけてみた。

そしたら、90年代クルマ談義がメチャ盛り上がって長話してしまい、今日はこのまま撤収でいいや、と思ってたら、ランティスさんは「もう1本走ってきます!」だそうでw。俺が見てる間でも3本目だよww。

マツダのタイムトライアルイベントのノーマルクラスに参戦してるらしく、当然ながら廃番部品との闘いで、マツダに「社外のラジエーターでもレギュレーション大丈夫?」と問い合わせたら「○○にあるので買ってください」と斡旋されたり、「デスビが電装メーカー側も廃盤になるから必要なら最後に買って」ってな連絡が来たり、だそうな。

ランティス乗りも減っていて、ストックしてあった部品を譲ってあげたのにあっさり降りちゃったとか、部品が合ってるか確認したいからと貸してあげたらそのまま音信不通とか、SNSとかで連絡してくるつながりの薄い人たちはイマイチな人が多くて、今は一見さんお断りな気分だそうな。でも、オーナーズミーティングにニュージーランドからやってくる女性がいたりで、生き残り組はしぶとそうだ(笑

そんなこんなで、半田のシミュレーター屋の無料チケット付きのチラシをもらったり、某変態セリカを知っていたり、どこかでまた遭遇しそうなランティスさんであった。

さて、サーキット周辺に黒柴の散歩に行った相棒さんを呼び戻し、「なんもない。人にも会わない。人がいないとゴミも落ちてない。」という無駄知識を披露してくれた相棒さんのリクエストでコストコに寄って(黒柴とオイラはクルマでお留守番)、本日のお出かけは終了~。

追記

最近更新してないようだけどランティスさん(がく@323さん)発見(笑

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.