怪電波受信!?
2016年7月2日
最近リビングのTV (SONY BRAVIA KDL-40X1)の調子が悪い。
HDDレコーダーに録画した番組を再生していると、一瞬ブラックアウトして数秒後復活するというパターンなので、レコーダー側かとも思ったんだけど、ググって見るとSONYのTVでは割とよくある症状のようだ。
液晶パネルの初期不良だとかHDMI周りの基板が悪いだとか、いくつか説はあって、保証期間内なら無償交換らしいけど、ウチは当然ソニータイマー切れなのでたぶん有償。そして廃盤で部品がないと現行機種に交換になることもあるそうな。
で、そこまでするのもなんだかなー、と思ってたら、TV側の設定(DRC-MFモード切替=切)で回避できるかもという記述を発見し、試してみた。
が、結局ウチの場合は効果はなかったようだ。(さっき設定を確認したら「切」になってなかったので実は効果あるかも?)
とは言えその後ちょっと発生頻度下がってたので気にしてなかったんだけど、今日TVをつけて、ちょっと目を放した隙にこんな風↓になってた。

なにこのバグったファミコン(T_T)
とりあえず電源を入れなおしたら直ったから良かったけど、いよいよ寿命かなあ。冷蔵庫や洗濯機は何とか持ち直してるけど、そろそろ結婚当初に買った家電の老朽更新が必要かも。
2件のピンバック
物欲炸裂 | たぽブログ
ウチのTV | たぽブログ