大鈴山ほか4山リベンジ

YAMAPの使い方がだいたい分かってきて、登山記録だったらYAMAPの活動日記だけで良いんじゃないかと思うようになってきたけど、相棒さんのリクエストでとりあえず従来のスタイルでも書いてみる。

今回は、先々週登りそこねた大鈴山にリベンジだ。今回は時計回り(鹿島山→大鈴山→平山明神山→岩古谷山)で行ってみた。

前回よりは少し早く、8:50頃スタートしたけど、まず初っ端、駐車場の奥の小道が登山口かと思ったら、車道沿いの民家の脇に入り口があって、地味に遠回りしてしまった。orz

40分ぐらい登ったところに神社発見。そして巨大な御神木。

池場守護神社
池場守護神社

しかし今日は鼻がムズムズする。花粉症っぽい。orz

鼻水を垂らしながらしばらく登って10時過ぎ、鹿島山の山頂に到着。木が茂っててあまり景色は見えないが、岩がいくつも転がってたので、とりあえずてっぺんに登ったりしてみた。

鹿島山の山頂
鹿島山の山頂

軽く休憩を取って、隣の大鈴山へ。30分ぐらいで山頂に到着。遠くの方に南アルプスの白い山並みが見える。とんがってるのは聖岳だろうか? この景色が目当てで大鈴山を目指したそうな。

大鈴山の山頂の景色
大鈴山の山頂の景色

ここで、なぜか時計を見間違えて、いきなり昼飯タイム(笑)。まだ11時前なんだけど。

本日の昼メシ
本日の昼メシ

メシの準備をし始めたときは俺たちだけだったんだけど、食べてるうちに3組ぐらいやってきて急に賑やかに。

食後のデザートwも含めて1時間ぐらい大鈴山の山頂にとどまってたけど、そろそろ平山明神山へ。

45分ぐらいで前回も通った分岐点に到着。ここまでは結構余裕だった。相棒さんが先頭で俺がフォローすると言う陣形で進んだのだけど、前回の反省を踏まえてか、相棒さん、登りはかなり抑えたペース。

そして前回も通った後半の部だけど、やはり前半とはちょっと登山道のキャラクターが違う気がする。とりあえず崖っぷち(笑)。

崖っぷちでポーズ
崖っぷちでポーズ

鎖場やロープのある岩場を越えて、平山明神山の山頂に到着。

2度目の平山明神山
2度目の平山明神山

山頂周辺はあまりスペースはないけれど、ところどころで昼メシを食ってる登山客と遭遇。この時点で1時ちょい前なので、昼メシを食うならこっちのが良かったかも。

でも俺たちはすでに昼メシ食っちゃったので、軽く休憩するだけにとどめて、次の岩古谷山を目指す。約2時間、アップダウンも激しく、鎖場やハシゴをいくつも超えて、ようやく山頂に到着。

岩古谷山の山頂の広場
岩古谷山の山頂の広場

そして広場の脇の(たぶん)山頂エリアでポーズを取る相棒さん。

岩古谷山の相棒さん
岩古谷山の相棒さん

さて、あとはひたすら下って駐車場に戻るだけ。と言いたいところだが、ここまで来る間に、いつの間にやら右のひざ(側面)が痛くなってた。いつもの右くるぶしは、多少痛いけどあんまり気にならない。

だましだまし階段を下っていったが、右足をかばってたら左ひざまでヤラれてしまった。orz

筋力や持久力的にはまだまだイケル感じなんだけど、痛くてペースが上げられない。しまいにゃ片足ずつ階段を下りる有様。うーむ、次の登山はテーピングでもして挑もうかな。

そんなこんなでトータル約8時間かけてゴール。一応リベンジ達成、か?

本日の荷物:俺6.2kg・相棒さん3.9kg

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

1件のピンバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください