霊仙山、雨登山 初体験
2017年4月15日
2017年4月16日
職場の先輩に連れられて、霊仙山(りょうぜんざん:鈴鹿山脈の北端だそうな)に登ってきた。
難易度的にはそれほどでもなく景色もきれい、という触れ込みだったのだが、途中から雨が降ってきたり霧が出たりで、なかなかハードだった。

幸い雨が一番激しい時間帯は山小屋で昼飯食っててやり過ごすことができたんだけど、その後の下りは足元がドロドロで滑りまくり。相棒さんを含め、ズッコケる人続出だった。
ちなみに途中には、ところどころ雪が残ってて、奥三河の山とはやっぱりちょっと雰囲気違いますな。

あと、今回は見よう見まねでひざにテーピングしてみたんだが、やっぱり右ひざが痛くなってしまった。テーピング自体ほぼ初めてで、効果があるのか半信半疑だったんだけど、実際に貼ってみたら意外と違うもんだと感心してたんだけどな。
そのほか、詳細はYAMAPの活動日記を参照くだされ。
本日の荷物:俺9.3kg・相棒さん:4.2kg