赤外線リモコンの信号を PC で取得できた

UPS のケーブル は見よう見真似で自作したので,はっきり言って RS-232C で信号をPCに取り込む部分の仕組みとか,
ぜんぜん分かってなかったのでずいぶん時間がかかった.
だいたい土日にしか大須に買出しに行けないのがつらいよな.まあ何にせよ,
デジQのリモコンのパルス *1らしき物が見えるようになった.あとで回路図とか取り込みプログラムのソースとかメモっておくかな.
さあ,次は赤外線を発射する方だな.



*1
:Ir-Hack より
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.