BRZのメンテ BRZ/86の鉄板ブレーキ

BRZのメンテ

カレンの方が重傷だけど、すぐにどうこうできる状態じゃないので、今日は夕方からBRZのメンテ。 まずはP0353対策。P0351はイグニッションコイルのコネクタをタイラップで縛ってやったら一応発生頻度が下がったので、3番コイルも縛ってみる。 しかし、てっきり3番は助手席側のフロント側かと思ったら、1番…
BRZのALTバッチ4枚目 BRZ/86の鉄板ブレーキ

BRZのALTバッチ4枚目

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) カレンはお休み中なのでBRZでALTバッジ狩り。 金曜は1日雨だったけど今日は天気も良さそうなので路面も乾くだろうと11時狙いで来てみたら、1-2コーナー間や最終コーナーがまだ湿…
NASの引越(DS115j→DS118) コンピュータ・家電

NASの引越(DS115j→DS118)

ちょっと前からNASのHDDの不良セクターがジワジワ増えていて、最近そのペースが上がってきたので(現在46個)、バックアップも真面目に取ってないし、NAS周りを見直すことにした。 DS115jを買った当初の狙いとしては、箱はそのままで必要に応じてHDDだけ交換してけばいいと思ってたんだけど、CPUが…
無線LAN APもヤマハ(WLX212)に 通信環境

無線LAN APもヤマハ(WLX212)に

普通にBuffaloの無線LANルーターをアクセスポイントとして使ってたけど、大量データの転送を続けてると落ちたり、たぶんDFSが働いて途切れた後まともに復帰しなかったりして不安定だったりする(在宅勤務中にちょくちょく食らってる)ので、ルーターとおそろいのヤマハの業務用のやつにしてやった(笑 WLX…
鈴鹿でカレン撃破 BRZ/86の鉄板ブレーキ

鈴鹿でカレン撃破

平日にカレンで鈴鹿を走ろうと思って狙っていた日の天気予報がよりによって雨だの雪だの…。 しかし直前に雨予報が消えたので休みを取って、いざ出発してみたら、近所の住宅街から出て1速から2速にシフトアップする時だったか、ギヤを抜くときにガコッと何かいつもと違う感触がして、ちょっと気にはなったけどそのまます…
バッジ狩りに行こうと思ったら DIYミッションO/H 2回目

バッジ狩りに行こうと思ったら

来週以降天気がイマイチ&気温高そうなので、今のうちにALTにバッチ獲りに行こうと思ったんだけど、いざカレンで出発してみたら、なんか下回りから断続的にシャリシャリシャカシャカ金属がこすれるような音がする。 似たような音は、昨日クラッチペダルを調整して試走した時にもしてたんだけど、今日は明らかに音が大き…
クラッチペダルを調整してみたが… DIYミッションO/H 2回目

クラッチペダルを調整してみたが…

この前幸田からの帰り道で、シフトチェンジ時にガリガリ鳴ったりシフトレバーが抜けにくかったりして、クラッチの切れが悪いのかなと疑っている。 とりあえず、昔やったみたいにクラッチペダルの根元をグリグリして、クラッチミート位置を調整してみたが、今ひとつ効果が薄い。 改めて試走しながら色々試してみたら、クラ…
バーチャルたぽカレンinたぽ家 ゲーム

バーチャルたぽカレンinたぽ家

先週、兄弟子さんにデータを送ってもらって、師匠と兄弟子とZoom飲み会やりながら自分ちのノートパソコンのBlenderで表示させるところまではできてたんだけど、その後時間がなくてあまり触ってなかったが、アセットコルサで(一応w)走らせることができた! アセットコルサはいろいろ種類があるようだけど、オ…
幸田でメンバーに遭遇 DIYミッションO/H 2回目

幸田でメンバーに遭遇

今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 ミッションオーバーホール後のデフの慣らしも終わって、ミッションオイルも交換したので、やっとカレンでサーキット復活!今回は幸田サーキット。 前回走った時に回数券を買ったけど、結局その後GRヤリスのレンタルもやらなくなっちゃっ…
オイル交換大会 車:いぢり

オイル交換大会

ようやくミッションオイルが届いたので、今日はオイル交換デー。いつものやつが廃番になってREPSOL NAVIGATOR 75W-90というのに生まれ変わったそうな。その入れ替えで納期が長かったのだ。 まずはカレンのミッションオイル。慣らし用のクスコのミッションオイルは、クスコのデフとの組み合わせだっ…