車:いぢり 9 5月 2021 BRZ点火系+αメンテ フジツボ&GRガレージから一時帰宅したBRZは、基本的に出発した時の状態で戻ってきていたが、容疑者つぶしのために用意してた新品部品が車内に積まれていたので、多少なりとも工賃を節約するために、自分で交換しておくことにした。 本日の材料はこちら。 風間オートのイグニッションコイル(SPARK EXE C… 続きを読む
車:いぢり 2 5月 2021 BRZ RA(A型)にEPU装着までの道のり 以前BRZの排気系パーツを調べてた時に、性能UPが期待できるやつはだいたいウチのグレードは排ガス証明書の対象外てことが分かって、師匠に「ウチのグレードも証明書の対象だったら買ったのになー」とかつぶやいたら、 「じゃあフジツボに認証取ってもらおうか」 という話になった(爆 ブツはEPUというエキマニ・… 続きを読む
車:いぢり 21 3月 2021 BRZのO2センサー・A/Fセンサー交換etc. 新旧センサーとO2センサーソケット まだエンジンチェックランプが点くような状況ではないけど、訳あって、排気系のセンサーを交換。 手持ちの工具(メガネレンチやクニペックスのプライヤーやモンキーレンチ)で何とかなるかと思ったら、特に上流側(A/Fセンサー)はスペースが厳しくて、22mmのメガネレンチなん… 続きを読む
車:いぢり 24 10月 2020 排ガス証明書… 純正状態 BRZに装着するオイルクーラーを選んでるときに過給器チューンとか妄想を膨らませてたけど、そこから派生してエキマニとかマフラーを調べてたら、ちょっと衝撃の事実に気がついた。 最近のクルマは排気系を交換する時の条件が厳しくなってて、排ガス証明書とやらがないと車検に通らんらしいのだが、その認可を… 続きを読む