車 6 2月 2005 今日はカレン(ST206)の日 メーターの電球交換:イイ感じ : オレンジ →白LED→白電球と,3回目にしてやっと納得の仕上がり(?). 使ったのはPIAAプラチナ・スパークバルブH-284. PIAAのサイトで探しても見つからないのはなんで?? ラジエーターキャップ : ショック交換時の点検で,ラジエーターキャップを交換するよ… 続きを読む
車:いぢり 4 2月 2005 ショックアブソーバー交換 やっとこさ交換.乗り心地はちょっと硬くなった. なんとなく曲がりやすくなった感じ.(・∀・) でも,路面の凹凸でさらにハンドルを取られやすくなった.(゜Д゜) アライメント調整したらマシになるだろうか. ちなみに相棒さんは,自分で運転してて車酔いした. 現在の走行距離:約103,000km… 続きを読む
General 4 2月 2005 GT4 なにやら「GT4 むかつく」なんて検索キーで飛んできた人がいたけど, それは分からんでもないが,あまりにもあんまりじゃないか…. ところで,ただいま国内A級をゴールドで取ってみようと苦戦中なのだけど, 「むかつくーっ!!」と思うことも多々あるけども, ちょっと気分転換に銅であきらめてた国内B級を改め… 続きを読む
General 1 2月 2005 一太郎と花子、製造中止!? 「?アイコンをクリックした後で知りたいアイコンをクリックすると, ヘルプが表示される」ってのが松下の特許を侵害してるとか. そんな機能 MS Office だって持ってるじゃん. だいたい,過去にジャストシステムの別のソフトで 「特許侵害してない」 って判決が出てるらしいのに懲りずに訴訟したのか? … 続きを読む
車:いぢり 29 1月 2005 作業計画 植田のオートバックスでH川さんと面談(謎). アライメントはショック交換直後よりは100kmぐらい慣らしてから調整したほうがいい タイヤ交換はアライメント調整と同時がいい(タイヤサイズが変わるので) 伸び側の減衰が固めになっているのでロールが抑えられる ショック交換のみで一度サーキット走ってみると効… 続きを読む
車:いぢり 28 1月 2005 ミシュラン・パイロットスポーツ(PS2じゃない方) 家族会議(?)の結果,まずはバランス重視で(H川さんの言いなりで?) ミシュラン・パイロットスポーツ に決定! タイヤサイズは,今のネオバは215/40R17だけど,今度は215/45R17にしてみた. で,H川さんに連絡すると,店に在庫はないけど発注すれば明日には届くとのこと. でも,今週末は作業… 続きを読む
車:いぢり 27 1月 2005 エナペタル到着 H川さん効果なのか,予想以上に早く到着の連絡が入った. けど,まだタイヤをどうするか迷ってたのと, 今週末はすでにピットの予約がいっぱいなため,取り付けは来週以降になりそう. さて,タイヤ決めないとな.… 続きを読む