車:いぢり 17 11月 2014 ドアモール交換 アキヒロ&すか夫妻から新築祝いとしてもらった、カレンのドアモールをようやく交換した。 なぜかなかなか手をつけてなかったんだけど、今日はたまたまやたら早く仕事が終わったってのと、相棒さんがお出かけからまだ帰ってなくて暇だったってことで、ふと思い立って交換した。 やってみてわかったんだけど、外側のモール… 続きを読む
車:サーキット 31 8月 2014 夏バッチ6枚目獲得 いざ、夏バッチアタック! 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 夏の締めくくり、ALTの夏バッジ狩り朝イチアタックである。 ちょっと台数が多くて、みんな走行開始直後に意外と走り続ける人だったので、ちょっとクリアが取りづらかったけど、とりあえず10周目に30.8を出して、夏バッチ… 続きを読む
仙台ハイランド走り納めの旅 14 8月 2014 3日目、仙台ハイランド! ほぼ満車のパドック 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 と言うわけで、今回の旅のメインイベント、仙台ハイランド走り納めだ。 前回走ったのは平日だったと言うのもあってかガラガラだったし、もうじきつぶれるっていうぐらいだから今回もガラガラだろうと思ってたんだけど、11時ちょい前に… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 2 8月 2014 シェイクダウン in ALT ALTのギャラリー 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 2号機のミッションオーバーホール(と言うかギア比変更)の効果を確認するべく、ALTへGO!! そして現れた刺客は、タテさんや茶坊主さんではなく、新型ara_R号(笑 新型ara_R号 そんなわけで、最初は恐る恐る走り出し… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 30 7月 2014 シフトの曖昧さ解決 ロックボールはガスケット不要 ミッションオイルのドレンプラグ・フィラープラグには当然ガスケット(アルミのワッシャー)が付いてて、ミッションO/Hキット(オイルシールやOリングのセット)にも新品ガスケットが2枚含まれてたので、新品に交換した。 ドレンプラグ・フィラープラグと同じねじサイズのリバーススイ… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 27 7月 2014 ミッション慣らしの旅 ミッションオーバーホール後の慣らし旅として、伊豆までドライブに行ってきた。 目的地は、「河津七滝ループ橋」という変な橋。誰かのブログでコレをチャリで登ったとか言うのを見かけた気がするが、無理っす。なので、チャリではなく、カレンで普通に通過。しかも下り(笑)。どこまで曲がるのー、と笑いながら動画も撮っ… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 26 7月 2014 できたー!!(゚∀゚) 3号機O/H完了! 金曜の夜も配線を接続したり軽めの作業をしたりして、今日1日掛けてようやく完成! ただし、ペール缶のエンジンオイルが足りなくてちょっと少なめなので、明日補充しないとな・・・。 というわけで、今日の作業状況は、まず、マフラーのフロントパイプをつないだんだが、グラインダーで破壊した触媒… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 21 7月 2014 エンジン搭載 ドッキング! 昼前に、クラッチのマスターシリンダーのオーバーホールをして(予想通りバルクヘッドから外すのに一苦労。12mmのディープソケットがなくて挫折しそうになったけど、エアインパクト付属のソケットがかろうじて使えた…。)、午後からようやくエンジンを車体にドッキング。 今回の載せ替えで使った木製台… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 15 7月 2014 クラッチシリンダーのオーバーホール そういえば、ずいぶん前にSKさんに、クラッチのマスターシリンダーとレリーズシリンダーのオーバーホールキットをもらってたのを思い出して、とりあえずレリーズシリンダー(クラッチ側のシリンダー)を平日の夜中にオーバーホールしてみた。 と言っても、ゴムブーツとピストンとバネを交換するだけなので、大した作業で… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 13 7月 2014 MTドッキング E/GとM/Tドッキング ネットでポチッたTRDのクラッチは、発送の連絡はまだなかったんだが、意表をついて日曜の昼過ぎに届いたので、今週も車イジリ。 とりあえずその新品クラッチを古い方と比較。減り具合をノギスで測ってみたら、まだたいして減ってなかった…。厚さの差は約0.6mmってところ。ま、スペアと… 続きを読む