DIYミッションO/Hインポッシブル 11 5月 2014 パワステポンプ交換とミッション分離 Caption 今日はまず、昨日届いたリビルトのパワステポンプ(ベーンポンプ)をエンジンに装着した。しかし、例によって一筋縄では行かなかった。 左の画像の赤丸で囲った半月状の金属のかけら、「ベーンポンププーリーキー」というんだが、パワステのプーリーの回り止めの爪のようなもの。整備書にも取り外せるよう… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 5 5月 2014 ウォーターポンプ交換 Caption 昨日、休日出勤が終わって15時ごろ帰ってきて、それからエンジンを下ろした。エンジン乗せ替えから1年でまた降ろす羽目になろうとは…。 しかし、ジャッキだけでのエンジン降ろしのやり方を忘れてる…。( ゚д゚)ポカーン 自分のブログで記憶を掘り起こし、バンパーを外し忘れてたことに気づき、… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 29 4月 2014 2号機リフレッシュに着手 Caption と言うわけで、昨日からカレン2号機の分解に着手したのだけど、思いのほか手こずった。 左の画像は、フロントパイプと触媒をつないでるボルトなんだけど、固着して外れなかったので、グラインダー(と言っても、実家からかっぱらってきた電動ドリルに無理やり切断砥石を装着しただけなんだが)でぶった切… 続きを読む
車 27 4月 2014 かれんで思い出作り Caption Caption カレン分解の前にひとっ走り、道の温泉駅かれんへ。思わせぶりなタイトルを付けてみたけど、ただのドライブです(笑)。 しかし、半端な時間に到着しちゃったので飛騨牛料理は閉まってた。(´・ω・`) しょうがないので五平餅などで軽く食事を済ませ、滝を散策。そして日帰り温泉など… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 23 4月 2014 2号機の修復準備 Caption 水漏れ・パワステ漏れのまましばらく放置してたけど、いいかげん直そうと思って、部品調達に着手。 まずは水回り。漏れの根源はちゃんと突き止め切れてないけど、まあ、たぶんウォーターポンプだろう、ってことで、ウォーターポンプ・タイベル・テンショナーなどなど交換キットを通販でポチり。互換品だが… 続きを読む
車:いぢり 4 3月 2014 2号機、変なトコでバッテリー上がり ちょっとお出かけしてた相棒さんが、夜10時過ぎに、オレを職場まで迎えに寄ってくれたのだが、オレが仕事を終えてクルマにたどり着くと、 またバッテリー上がってた。(´・ω・`) なんかライトがぼんやり点いてるようなそうでないような・・・、とは思ったけど、まさかライト付けっぱなしたままエンジン切っててバッ… 続きを読む
車:サーキット 22 2月 2014 何度目の正直? Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし・ガソリン少な目タイム表:カレン2号機 ara_Rさんにそそのかされて、2週連続ALT朝イチアタック行ってきた。というか、年明けからALTばっかり4連続じゃん(汗)。そのおかげで、ついに30秒切り達成! しかし肝心のara_Rさんは寝坊でリタイア(爆 ま… 続きを読む
車:サーキット 17 2月 2014 崩落現場からお送りしま・・・ Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし・ガソリン少な目 タイム表:カレン2号機 ALTまでの道中、ところどころ雪が残ってて、というか路肩にかなりスノーバンク(違)ができていて対向車とのすれ違いが大変だったけど、大雪の被害はこんなところにも・・・((((;゜Д゜))) しかし、この冷えた空気と… 続きを読む
車:いぢり 9 2月 2014 2号機お漏らし拡大中? Caption 2号機は、クーラント以外にオイル系もお漏らししてる、と相棒さんが言うので、ジャッキアップして下回りをのぞいてみた。 と言いたいところだが、その前のジャッキアップで、まさかの落下(汗)。 フロアジャッキをフロントからエンジン下のメンバーのジャッキポイントまで突っ込んでジャッキアップして… 続きを読む
車:サーキット 1 2月 2014 ALT不発 Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし・ガソリン少な目 タイム表:カレン オイルも交換し、アンダーコートをほぼ剥がしきって(相棒さんが)、気分的にはマイナス0.3秒ということで、ALTにリベンジ行ってきた。が、不発。orz 気温が高かったんだろうか、クムホが終わったんだろうか?あるいはara… 続きを読む