ミッション3兄弟
2014年6月22日

はい、ミッションばらし3基目です。2号機(3S-FE)に元々載ってたS54、3S-FE用だからファイナル3.9。約12万kmノーメンテと思われるが、(クラッチのベアリング以外は)特に不満もなかったので、ギア類やケースはコイツを使おうと思ってる。まあ、実際には色んなクリアランスやシンクロと噛み合うエッジのシャープさを確認して、ってとこだが。
しかし、3基目ともなればサクサクばらせるぜ、と思ってたのに、ケースが汚過ぎる!!10数年ノーメンテとはこういうことか…。飛び散ったドラシャのグリスが真っ黒にこべり付いていて、ブレーキクリーナーを2缶以上使ってようやく普通に汚れたミッションになった。orz
そんな感じでタイムロスしたが、バラシの方はさすがに手馴れてきた感があるかな。手持ちのプーラーと借り物プーラーと油圧プレスと、色んな道具を駆使してバラシながら計測しながら…。
そして、2号機ミッションの3速シンクロは、なんと1号機と同じように溝なし状態だった!! Σ( ̄□ ̄;
まさか、S54の3速シンクロはこういうモノ!?いやいや、10数年使い込んだ3速はこうやって磨り減ってるってことでしょう。答え合わせは、注文した新品が届いてからだな。
で、それ以外の部分はと言うと、思ったより磨耗が進んでる感じでちょっとガッカリ。年式や走行距離を考えると、こんなもんってことなんだろうけど。。。来週は、色々見比べて、計測値も比較して、どのパーツを使うか決定しよう。