シンクロ、正解は!?
2014年6月28日
新品のシンクロで答え合わせ。正解は・・・、

なんと、溝ナシだった。紙やすりみたいにザラザラ。ギア側のコーン部分を削っちゃわないのかなあ?オイルがあれば大丈夫ってことなのかな??
それ以外に予想外だったのは、2速のシンクロ。

なんと、こっちも溝ナシだった!!
中古のS50に元々付いてた2速シンクロは、(たぶん)1速と全く同じ溝ありシンクロだったんだけどな。
しかし届いた新品は溝なしシンクロ(シングル)。中古ミッションは「補修済み」と言う情報だったので、オーバーホールはされたことがあるようだが、たぶんそのときに1速と同じシンクロを使っちゃったのかな。
ちなみに、S54は2速のシンクロだけトリプルコーンなんだけど、今回組み合わせたS50の2速はシングルコーン。そして2速の方に溝なしざらざらシンクロが設定されていると言うことは、シンクロの摩擦力(同期力?あるいは耐久性?)は、
溝ありシングル < 溝なしシングル < トリプル
のような関係だと推測。2速のギア比を変えるために、トリプルコーンじゃなくなってしまうのだけど、まあ、仕方ない。2速のシフトチェンジは慎重に…。
ま、次に2速シンクロ死んだら、トリプルコーンシンクロを取るかギア比を取るか、考えることにしよう(笑)。