車:いぢり 1 4月 2012 イプーナックル装着でPCD114.3化 Caption Caption Caption はい、地味なエイプリルフールですな(笑)。 まだ装着してねえっす。が、ザク豆腐と引き替えにara_Rさんからイプサムのナックル実物をレンタルして、ノーマルのナックルと比較してみた。 まずベアリング部分。確かに一回り大きくて頑丈そう。後でちゃんと直径とか… 続きを読む
車:いぢり 19 2月 2012 エキマニ巻き巻き Caption 「今日ぐらいのんびりしたらぁ?」と相棒さんは言うけれど、今日もせっせと車イジリ。今日はエキマニのバンテージ巻きに挑戦。というか再戦。 アンダーパネルを外して、ラジエーターのフィンを曲げないように注意しながらファンをひとつ外して、ようやく下側の遮熱板を外せた。遮熱板外しに着手して3週間… 続きを読む
車:いぢり 18 2月 2012 ドラシャのナットの緩み止め Caption 鈴鹿南走行前に、フロントタイヤを街乗り用(笑)R1Rからクムホに交換するついでに、ドラシャのナットの割りピンのテンションを確認してみたら、助手席側はさっそくナットが緩んでたのか、割りピンが動かなかった。 なので、事前に入手してた緩み止めのワッシャー、NOLD LOCKワッシャーを装着… 続きを読む
車:いぢり 4 2月 2012 右のハブ交換 Caption この寒い中、我ながらよくやるなぁと思いつつ、右のハブをナックルごと交換。スッキリ! そしてエキマニの遮熱板のなめたボルトは、ラックでサクッと外してもらえたので、バンテージ巻き巻きしようと思ったのだけど、遮熱版の下半分が、ラジエーターとの隙間が狭くて簡単には外せないということに今頃気付… 続きを読む
車:いぢり 29 1月 2012 左のハブベ交換と油圧計とオイルキャッチタンクと… この週末はいろいろ車イジリをした。ホントは土曜にメンテして日曜に走ろうか、なんて思ってたんだけど、やっぱり土曜日だけで終わるはずもなく、やろうと思ってたことは2日掛けても全ては終わらなかった。orz ていうか、この週末は寒かったぞ。((((;゜Д゜))) まず、左のハブベアリング交換。ナックルごと。… 続きを読む
車:いぢり 22 1月 2012 ハブの増し締めとアンダーコート 右前のハブベアリングのガタの応急処置として、ドラシャのセンターのナット(30mm)の増し締めをした。この前左の増し締めしたときは、右はあまりガタついてなかったはずなのに、今はガタガタだった。(´・ω・`) とりあえず増し締めしてホッとひといき。ベアリングをまた注文しとかないとな。 で、ふと気がつくと… 続きを読む
車 21 1月 2012 某カレン乗りの、復活の呪文 フェンダーやら何やら、目をつけていた部品取り車が、新オーナーの元でまさかの復活(笑)。しかもその新オーナーとは、さのやんさんだ!(爆) お か え り ! ! このところ変化の少ないALTのセリカカレンランキングが待ってますよ。( ̄m ̄) で、今日、そのカレンを引き取りに行くと言うことなので、車の置… 続きを読む
車:サーキット 8 1月 2012 ALTベスト更新&プレミアム2枚目ゲットしたが・・・ Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン 最初からクムホ投入して、30.289でベスト更新&プレミアムバッチ2枚目をゲット! 相棒さんも30.873でベスト更新&ノーマルバッチ4枚目ゲット!! いつの間にやらずいぶん枚数たまったもんだ(汗)。 しかし、ついにST系トップをar… 続きを読む
車:いぢり 18 6月 2011 ドラシャ脱着×3 orz 最近、ゴリゴリというかゴトゴトというか、異音が激しくなってきたので、フロントのハブ左右と右ドライブシャフトを交換することにした。 左のハブは1月上旬に替えてるんだけど、直後にALTでプレミアムバッチをGETするために酷使したせいか、既にガタ発生。我が家でおなじみのギーギー言う音は街乗りではまだ出てな… 続きを読む