DIYミッションO/H 2回目 12 9月 2022 MT & LSD O/H履歴(カレン) 自分用メモ。これまでの経歴がよく分かんなくなってきたので整理してみた。 2006年10月:LSD装着(2007年8月:赤ヘッド換装)2008年2月:LSD仕様変更のついでにミッションO/H &ファイナル4.1に変更2010年10月:ドラシャ左交換2010年11月:ロワアーム伸ばして遊んでたら… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 11 9月 2022 被害状況・・・ エンジンクレーンは、一晩経ったらやっぱり下がってたので、ペール缶や木製パレットを台にしてやった。 ペール缶スタンド さて、今日はミッションのケースを開けて、ダメージを受けてる部品を確認して、手配が必要な部品を大雑把に見極める。 ミッションの整備書に従ってバラしていくと、しょっぱなでスピードセンサーの… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 10 9月 2022 ミッション切り離し 先週末は、土曜にメンバーetc.大物を外して、日曜はそいつらをパーツクリーナーで洗浄して、ガレージの隙間に詰め込んで作業スペースを確保した。 そして今週は、シバタイヤを受け取った後、いよいよミッション下ろしだ。 が、その前にエンジンクレーンのジャッキのエア抜き。どうもしばらく放置するとアームが下がっ… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 3 9月 2022 カレンのミッションO/Hに着手 今年の夏休みはなんかダラダラしてしまって、夏休みの宿題も先送り。 夏休み前の定期健診の結果は無事に視力以外はA判定だったけど、さすがに体がなまってしまって体重も増え気味なので、重い腰を上げて久しぶりの重整備に着手することにした。 2号機のミッションのオーバーホール(DIY 2回目)だ。 まずはジャッ… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 10 5月 2022 クラッチ調達 カレンのミッションから結構デカいカケラが出てきてしまったので、いずれまたミッションのオーバーホールをしないといけない。 なので、ついでに交換するパーツを見繕っているのだが、候補はこんな感じ。 クラッチ・クラッチカバー(前回カバーを交換しなくて後悔した。ニュートラル時にカラカラ言ってるが、クラッチペダ… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 12 3月 2022 カレン各種オイル交換… 大量のオイル エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードを交換した。 しかし、ミッションオイルのドレンボルトのマグネットに、巨大なカケラが…。((((;゚Д゚)))) ミッションのかけら… うーむ、さすがにこれはヤバいな。今年の夏はミッションのオーバーホールかな。いや、交換部品、手に入るかな… 続きを読む