クラッチ調達
カレンのミッションから結構デカいカケラが出てきてしまったので、いずれまたミッションのオーバーホールをしないといけない。
なので、ついでに交換するパーツを見繕っているのだが、候補はこんな感じ。
- クラッチ・クラッチカバー(前回カバーを交換しなくて後悔した。ニュートラル時にカラカラ言ってるが、クラッチペダルを踏むと静かになるので、カバーとベアリングの辺りが怪しい。)
- エンジンマウント(一時期流行った割りばしマウントで延命したけど、また亀裂が入ってたし、実際エンジンの揺り返しが大きくなってきてる気がする。)
- ドライブシャフト(これも発進加速時とかのギクシャクした動きで怪しんでるけど、リビルトに交換してからまだ1万キロ程度しか走ってなさそうなので今回はパスかな。)
ミッションの中身をどうするかはまだ迷い中。
- 普通の3S-GE用のS54ミッション(中古)を調達して、今使ってるデフだけ移植する
- ↑+手持ちのギヤ・シンクロと比較してきれいな方を使う
- ↑+シンクロぐらいは新品にしてみる
- 今のギヤ比と同じになるようにまたニコイチで頑張る
- 理想は、デフをもう1個用意してデフ入りミッションを先に組んでしまって、ミッション交換
結局、あのカケラがどこから出てきたかが分からないと判断しづらいんだよなー。最悪、ファイナルギヤが欠けてると、デフの付け替えまでしなくちゃならんし。
で、クラッチを物色していて、今回は何となくOS技研にしてみようと思った。BRZのLSDの印象が良かったので。<全然関係ないw
しかし、今年のGW明けから値上げされるという情報を発見し、連休中に慌てて通販サイトでポチった。
値上げ告知のページには「2022年05月09日受注分より価格改定させていただきます」と書かれており、OS技研自体は既に連休に突入しているが、果たして値上げ前の価格で購入できるのか!?そして「納期3か月待ち」みたいな情報もどこかで見かけたけど、いつ届くのか!?
通販のショップからは連休中にすぐに連絡があって、車両の情報を伝えたところ、
メーカー様に発注させて頂きます。具体的な納期につきましては
メーカー様大型連休明け5月9日(月)以降にメールにてご連絡差し上げます。
との返信があった。これが5/5(木)のこと。
ドキドキ…。
そして5/10(火)、在宅勤務のTeams会議中に宅配屋がやってきて相棒さんが受け取っていた。何か届く予定あったかな?と疑問に思いながら仕事を続け、トイレ休憩のために部屋を出たら玄関先にあったのはOS技研の箱(爆
ショップからの発送連絡より先に届いちゃったよwww
ソワソワしながら仕事を片付け、箱を開けてみたら、めっちゃ頑丈でキッチリしたダンボール箱だった。相棒さんが「箱の角がつぶれてるんだけど」とか心配してたけど、これなら全然問題ない。


そしてその日の晩、ショップからの発送連絡が来たw
ちなみに、値上げ後の定価を確認してみたら23,000円ぐらい上がってた。これはなかなかデカい…。そして通販サイトの商品ページはなくなっていた。滑り込みセーーフ(笑
さて、次はエンジンマウントでも注文するかな。どうも左右のマウントは既に廃盤っぽいが、グレード違い(AT用だったかな?)の品番はモノタロウで注文できるっぽいのでダメ元で行ってみるかー。前後もどっちかは納期7月末とかなってたしなぁ。
1件のピンバック
BRZのオイル交換しつつカレンのクラッチ交換 | たぽブログ