Cygwin で URI.pm
2002年6月13日
原因を探ると Cygwin に限った話ではなさそうなんだが,
とりあえず CPAN から持ってきた URI-1.19 をビルドすると,
make test で heuristic.t でコケる.
このときコンソールには domainname: not found とか出ているのが紛らわしいが,
実はこれは関係ないみたい.それにしても,なんでこんなことになってるんだろうか?
$ diff -u heuristic.t.org heuristic.t --- heuristic.t.org 2002-01-17 08:25:00.000000000 +0900 +++ heuristic.t 2002-06-14 01:42:17.000000000 +0900 @@ -42,7 +42,7 @@ if (gethostbyname("www.netscape.com")) { # DNS probably work, lets run test 6..8 - $URI::Heuristic::MY_COUNTRY = "bv"; + $URI::Heuristic::MY_COUNTRY = "com"; print "not " unless uf_urlstr("perl/camel.gif") eq "http://www.perl.com/camel.gif"; print "ok 6\n";
LWP の HEAD コマンド(?) :
もともと URI.pm を入れようとしたのは,LWP を入れたかったか.
LWP を perl Makefile.PL するときに,GET, PUT, HEAD などの簡易コマンドを作るか聞かれるけど,
Cygwin では HEAD が head コマンドとかぶってしまってうまくコンパイルできないので,
作らないようにするのが吉.