USBキーボードのみのPCにLinux入れるには?

ネットワークインストール用のDebianのCDイメージ から起動されるインストーラは,USBキーボードを認識してくれるが,
どうもその他の Linux のインストーラは USB キーボードを認識してくれないようだ.
Laser5 の FAQ では,PS/2 キーボードでインストールしてから USB 関連のモジュールを
ロードする設定にして使えと書いてある.
lilo のブートプロンプトで,ブート時にロードする
モジュールとか指定できないのかなあ….

仕方ないので :
あまってた旧メインマシンに HDD つないで Vine 2.5 インストール中

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.