UTF8版Nucleusで曜日を日本語表示

日付部分に曜日も表示しようと思って,テンプレートの「日付フォーマット」をイジってみたら,曜日部分が文字化けした.

調べてみたら,ウチのNucleusはUTF8版だけど,テンプレートのlocaleは”ja_JP”になってて,ウチのサーバのデフォルトのロケールはEUCだったので文字化けした模様.

で,テンプレートのロケールに”ja_JP.UTF-8″を指定してみたものの,今度は英語表記になってしまった.どうやらウチのサーバにはUTF-8のlocaleが生成されてなかったようだ.

そこで以下のコマンドでロケールを生成して,apacheを再起動して,曜日の日本語表示成功.

# dpkg-reconfigure locales
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.