サーバの入れ替え

いつの間にやらDebian ver.4系がリリースされてて、ウチで使ってる3系のセキュリティサポートも2月末で終わってたので、今さらながらバージョンアップ。

でも、例によって色々はまったよ。先週末からやりだして、やっとほぼ完了。(まだ印刷はできない…orz)

特に、カーネル2.6系ではFastTrak(IDEのRAIDボード)の対応がイマイチらしく、ミラーリングをあきらめて普通のドライブとして使ってたら、一通り環境構築ができて一晩明けてみたらディスクが飛んでた(泣)。IDEケーブルがしょぼくてデータが化けたっぽい。FastTrakのBIOSメニューでミラーリングの片割れから復元して、なんとか復活。

あとは、ブログ関連のシステムに必要なものが何だったか忘れちゃって、文字化けしてたり画像のサムネイルが表示されなかったり…。忘れんようにメモっておこう。

  • /etc/mysql/my.cnf の[mysqld]セクションに以下を追加
    [mysqld]
    default-character-set   = utf8
    character_set_server=utf8
    skip-character-set-client-handshake
    
  • php5-gdをインストール
  • 環境変数・文字コードはUTF-8に統一(LANG=ja_JP.UTF-8)
  • ファイル名もUTF-8にすれば、Sambaからも文字コード関係の設定なしで日本語ファイル名OKっぽい。ので、既存のEUC-JPのファイル名をUTF-8に変換。(convmvなるツールを利用(マニュアル使用例))
  • FTPからも、ファイル名のエンコードをUTF-8と指定すれば日本語ファイル名がLinux側⇔Windows側で化けずにOK
  • メール関係はqmailからPostfixに乗り換えたけどMaildirも特に問題なし。IMAPは前と同じくcourier-imap-ssl。
  • 家内LANのDNSは、今までのdjbdnsからdnsmasqとやらに乗り換えてお手軽に構築(使用例)。これでDJBとおさらば(笑)。
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください