MLS走行会 2位&3位

Title
Caption

いやー、天気予報全くあてにならんね。今日の走行会はだったぞ。路面はセミウェットからドライを行ったり来たり。

と言うわけで、参加台数も少ないし、NEWタイヤ投入すれば今回は表彰台のてっぺんをイタダキかと思ったんだけど、殺伐としたFD2が速かったっす。45秒台で総合でもトップタイムなんて変態だよ。orz

そしてタイムアタックは僅差で相棒さんに勝ったものの、その後のフリー走行で微妙にタイムを塗り替えられて、久しぶりに負けてしまった。俺49.109、相棒さん49.102ですた。orz

さて、前半はフロントAD08・リアRS-Sportで走ったんだけど、溝が浅いのでウェットはやっぱ厳しい。と言っても、ドライでもやっぱりなんだかアンダー。なので、昼前にフロントにHankook投入。

……、ウェットで完全に新品のタイヤは、最初ホントに危ないな。水はじいてるのかな(汗)。ピットアウト直後の1コーナーでいきなりコースアウトした。(;゚д゚)

しかしまあ、ひと皮むけて温まってきたら、ちゃんとグリップするねえ。ドライになったら、かなりのグリップ力。クムホほどの驚きはないけれど、感覚的にはAD08よりグリップしてる気がする。例によってリアが物足りなくなってきた。

でも、外径が大きくなって加速力が若干ダウンしてたりシフトポイントがいつもと違うとか、偏平率がいつも40なのが45になってることによる厚ぼったさ、それからタイヤ交換時にフロントの車高をちょっと落としたつもりだったんだけど外径が大きくなったせいでむしろ車高UPしてる、そんな色々な変化が何やらシックリこない。

そして、時々降る雪混じりの雨で路面がウエットになると、何かの拍子にリアが吹っ飛ぶ。オイラも相棒さんも今日はかなりスピンした。タイムアタック中にもスピンしたし、外周でも回った。そしてはみ出てまた左リアをヒット。(;´Д`)

ちょっとリアの安定性というかグリップをなんとかせにゃいかんなぁ…。

ちなみに、タイムアタック前の時点でも、微妙に相棒さんに負けていて、タイムアタックでスピンしたりしながらも最後の最後でタイムを塗り替えて、何とか表彰台2番目を確保。相棒さんは「逆転できる」と思ったらしいが外周で派手にスピンして悔しがってたり。( ̄ー ̄)

タイムアタック後のフリー走行では、LUCKスタッフの津○君がウチの車でオーナー殺しに挑戦してみたり。今日のコンディションで、リアの挙動が怪しげなウチの車であのタイムは上出来じゃないかな。( ̄ー ̄)

で、その後相棒さんの再逆転が達成されるわけなんだけども、1000分の7秒差でも悔しいーー。((((;゜Д゜)))

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

5件のコメント

  • いや、夫婦で表彰台の方が変態だと思うがな。

  • いきたかったけど金欠でいけなかったっすわ~。。。

  • >ara_Rさん
    ara_R号もかなり変態ですよね。( ̄ー ̄)
    >マサさん
    うまいこと言いくるめられて(?)最近毎回参加する羽目になってるけど、
    なかなか賞品回収できないんだよねー。
    ブレーキフルードばっかりたまっていく。。。

  • 扁平もありますが、スリックから新品は溝の深さ分 外径変化するので車高バランスかなり変わるんですよね。 
    外周スピンて・・怖くないんですか? 
    表彰台のヘソ出しギャルは罰ゲームですか? 
    表彰台の面々は・・どこか 感覚 麻痺してるような気がします・・。
    ブツ投入でケツがしっくりするといいですね。

  • ツリック→新品では車高の変化なんて気にしたことなかったけど、
    偏平率が変わったらさすがに激しく違和感が。。
    街乗りでインナーフェンダーに干渉するらしく、このサイズはイマイチっすね。orz
    外周スピンは、、ア、ヤッチャッタ( ´∀`)って感じで、あんまり怖くないですね。
    ギャルは震えてたので罰ゲームだったんだと思います。
    ギャルの横に立たされた相棒さんのが「罰ゲームだあぁぁ。」と言っておりますた。
    タテさんだって表彰台に乗れるでしょーが。┐(‘~`;)┌
    ブツは一体いつになることやら。。
    例のブツ以外にも一つ小物を注文してるんだけど、なかなか来ねぇっす。(;_;)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください