みんとも異種交流走行会@MLS
ara_Rさんのお誘いで、MLSの走行会に行ってきた。久しぶりのWETで、ara_Rさんとサルのように追いかけっこして楽しみましたとさ。
ところで今回は、他にも知り合いを色々誘ってみた。えむつーさんとかしーちゃんさんとか。あと、職場の新人(笑)。
新人君はまだ車もないので、朝っぱらからうちの車で拉致ってきた。ウチの車、実は定員がアレだったりするが、リアシート&シートベルトを久しぶりに装着してカモフラージュして強行(爆

そして走行準備やドライバーズミーティングを済ませて、最初の走行枠が回ってきたのでカレンに乗り込もうとすると、「全然気付かないんだねー」と相棒さん。
え、なにコレ。また何か地雷踏んだ??(汗 (((( ;゚Д゚)))
とドキドキしながら辺りを見回すと、
おや?

いつの間にやらシートベルトが変わってる!?
今まで使ってたもらい物のTAKATA(破産申請しちゃったね…)は、さすがに消耗が激しくて、いい加減買い換えなくちゃな、と思ってたのだけど、思い続けて早何年??てな状態だったのだ(爆)。
さんきゅー相棒さん!(ノ≧∀≦)
しかし、新品の3インチベルトは、ベルトの生地が固すぎて、長さの調節がしづらい&首への当たりが強くて痛い…(汗
てな感じで手間取って、最後尾でピットレーンに並び、いざコースイン!
朝イチはほぼドライだったので、新人君を助手席に乗せる前にとりあえず感触を確かめていると、2,3周目に49秒台が出たあとパッとしたタイムが出ない。どうもタイヤの感触がおかしい。
これはあれだ、パンクだ。orz

ピットに戻ってタイヤを見てみると、案の定、運転席側がペッタンコ。この前復活したと思ってたゼスティノだが、やっぱりフロントで荷重を掛けると空気が抜けるらしい。
スペアタイヤとして1本だけ持ってきた595RS-RR(賞味期限切れw)と交換するか迷った挙句、ゼスティノをリアに、595RS-R(わりと新しい)をフロントに履いてみた。

で、次のフリー走行枠が回ってくる頃にはすっかりWETで、リアタイヤの負荷は大した事ないからか、空気は漏れないようなので、そのまま走行継続。
そして新人君を助手席に乗せてみたり、ara_R号の助手席に新人君を放り込んでみたりして、楽しんでもらった(笑)。

午後からは逆走。相変わらずラインや踏みどころが分からないので、ひたすら走り倒したのだけど、だいぶ雨が激しくてヘビーウェットに。
そして久しぶりにやらかしましたよ。(´・ω・`)

(順走で言うところの)2ヘア手前でブレーキロックさせてしまって、人間ABS発動させるも間に合わず、あまり目撃者もいない中こっそりタイヤバリアを数本蹴散らしてきました。orz
あれ?久しぶりってこともないか??(汗
まあ、足回りにはダメージはなさそうだったので、そのまま走り続けたけど、またフェンダー曲がっちゃったなー。ウチに在庫あったかな?? orz
一方、ara_Rさんも助手席に人乗せてる状態で泥遊びしてた模様。

あんな溝なし極太タイヤで「ハイドロ怖え~」とか言いながらもぶつけないのはさすが。
なんだか悔しいので、最後の順走枠は0.1秒差でトップタイムを奪い取ってやった。単に路面コンディションが良くなってきただけとも言うが、そして配布されたタイム表では朝イチのドライのタイムにかき消されて表面化してないが、粘り勝ちてことで(自己満足w)。
そんな我々常連組は「速すぎてキモイw」とか言われてたけど、変態の称号はara_Rさんにお譲りしますよ。( ̄m ̄)
ところで、相棒さんはGT-7さんのポルシェの助手席に乗せてもらって、とても感動した模様。「色んな駆動方式の車に乗りたいよねー」なんつってたけど、RRの車を買うほどのお財布はないですよ…。(*´Д`)

1件のピンバック
デフマウント補強バーetc. | たぽブログ