タイベル交換

クランクシャフトプーリーのボルトを緩めて、プーリーを引き抜くために、こんな工具(クランクプーリーホールドプレート)を買いに行こうかな、と思ってたけど、試しにエアインパクトでガガガッとやってみたら、あっさりボルトが外れた。

プーリーも固着しておらず、ちょっとキツかったけど5-56噴いたりしてやったら、ちゃんと抜けた。

社外品に変えてるから、あんまり固着してなかったのかな。ともかく、ラッキー。これでタイベル交換できる。

Title
Caption

で、カムシャフト側のプーリーのマークを合わせて、クランクシャフト側のマークを確認してみたら、、、

おや?なんかズレとるよ!? (;´Д`)

走ったりクラッシュしたりしてるうちにズレたのか、はたまた1号に載せるためにオーバーホールしてもらったときからズレてたのか…。まさかコッチのタイミングの方が調子がイイ、なんてことはないよなぁ。。。

この機会にタイミング合わせておこう。これでエンジン調子よくなったら、もうけモンだ。

Title
Caption

さて、タイベルを外すために、オートテンショナーを縮める。ara_Rさんは、電話の向こうで何やら力技の説明をしてくれたけど、整備書どおり、左の画像のようにして縮めた。赤ヘッドだけかと思ったけど、以前の3S-GEでも整備書上は同じやりかたで説明されていた。

でもこれ、一人でやるのは結構大変。スピンナハンドルで結構な力を加えながら、脇から現れた穴に六角レンチを突っ込む。しかもエンジン本体は結構不安定。そんな状況だったので、わき腹がつった。orz

Title
Caption

で、例によって気が済むまで掃除して、新品のタイミングベルトをかける。正しいタイミングで。

そして、タイミングベルトカバーをかぶせて、クランクシャフトプーリーを取り付ける。

しかし、もう一度罠にハマった。クランクプーリーのボルトを締めようとすると、当然プーリーごと回っちゃう。しょうがないので、外したときと同じようにインパクトでガガガっと締めてやった。トルクが合ってるかどうかは定かでない(笑)。

そうそう、今回、タイベルのカバー(上側)も新品にしてやった。1号に載せた直後に割れてることに気付いてはいたんだけど、こんなときじゃないと替えないだろうから。

でも、下側も替えてやればよかったかな。クランクプーリーの周りが削れてたので。たぶん、グラベルに突っ込んだときに、プーリー周辺に砂利が挟まったままプーリーが回ってたんだろうな。

Title
Caption

せっかくなので、ベルトを外して掃除した(わりと)綺麗なエンジンをお披露目。どうせカバーかぶせて見えなくなっちゃうので。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

2件のコメント

  • タイベルってエンジンは無事なクラッシュでズレたりするもんなんですか???
    これで調子よくなったらいいですねー
    GW中はずっとこんな感じで作業っすか?

  • ずれないと思うんだけどねー。
    最初からずれてたのかなあ。
    今日もひたすら作業です。さすがに疲れてきた。○| ̄|_

1件のピンバック

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください