Cygwin

現在新人研修でC言語を教えてる.
*1環境は SunOS 4 上の gcc.
ゴールデンウィークは9連休なので,「休みの間に忘れてしまわないように」というわけで,
Windows 上で動く gcc を紹介した.
ほんとは,
Cygwin/XFree86 に興味があっただけなんだけどね.
というわけで,Cygwin のインストールだけど,
ここ を見ればほとんどおっけーでしょう.
IE5 のインストーラみたいに,
ネットワークからダウンロードしながらインストールできる.
ずいぶんお手軽になったもんだ.
かつて俺がWindowsで動くフリーのコンパイラを探したとき
*2は,
djgpp というのを見つけたはいいが,使えるようにするのにえらい手間取った覚えがあるぞ.

それにしても Cygwin って結構すごいね.
OpenGL 関係も動くよ.
ただ,日本語が怪しいのがなんとも悔しい.
例えばメーカー製PCのデフォルトユーザ名が「既定」とかの日本語だと,
Cygwin の bash を立ち上げたときに,ホームディレクトリが作れなかったり,
プロンプトの表示がおかしかったりする.
nkf やら,日本語パッチを当てた less とかもコンパイルできるし,それなりに動く
*3んだから,どっかに全体的に日本語パッチを当てたやつとかいないかなあ.

と思ったら,やっぱり
あるじゃん. とりあえず vim で日本語が通るようにするパッチがあるようだ.
こっち のがすごそう?



*1
:俺,新人だってば….


*2
:学部2〜3年のころだから,今から3〜4年前か


*3
:nkf のデフォルトの出力が EUC になってしまう.
コンパイル時に指定できるのかな?
less のほうは,JLESSCHARSET=sjis にすると sjis のテキストは表示できるようになる.
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください