スマート議決権のサイトにつながらん

小遣い稼ぎに株を少々やっていて、配当や株主優待は自動的にもらってるが、議決権は面倒なのでこれまで行使したことはなかった。当然株主総会も行ったことはない(最近はコロナのおかげでリモート株主総会ってのも普及したようだが)。
しかし、いつの頃からか、スマホでQRコードを読み取って投票(とは言わないのかなw)すると、抽選で500円分のQUOカードが当たる(100名につき1名)、ってなチラシが入ってくるようになったので、今回初めて議決権を行使することにしてみた。と言っても、ほぼ内容も読まず賛成票を投じるだけだが(笑
ところが、1社目は普通に投票できたが、2社目・3社目はなんかサイトにつながらん。DNSエラーになる。
エラーになるのはどちらも三井住友信託銀行が管理会社のようだが、なんだろなー、と思って接続先のFQDNをよく見てみたら、
https://www.1.web54.net/・・・
とな。”.1.”が怪しいなー、と思って
https://www1.web54.net/・・・
に修正してみたら、見事につながった(爆
ちゃんと会社名と自分の名前(株主名)が出てくるので間違いないだろう。
えーー、こんなことってある??株主ごとのQRコードを作るシステムがバグってるのかなぁ。それともQRコードの読み取りツールの方のバグかぁ??
軽くググってみたら、サイトにつながらん系のつぶやきがチラホラあるので、どうやら俺だけではないようだが、投票数が少なすぎて株主総会でおかしな結果になったりしないのかな。
もしくは、投票数が少ないおかげで俺がQUOカードをゲットする確率が上がったりしないかな(爆
しかしふと思いついて、試しに相棒さんのスマホの方のアプリで読み取ってみたら、ちゃんと”www1″になった。Σ( ̄ロ ̄lll)
マジか。しっかりしてくれよGoogle先生…(“www.1″になったのはPixel 4a標準のカメラアプリ)。ダメ元でGoogleレンズで読み取ってみたら、ちゃんと”www1″になった。ダメなのはPixel 4aのカメラアプリてことか…。(´・ω・`)