ジグソーの修正(?)
2022年4月24日

実家の不用品(いらなくなった棚とか)を処分しようと思ったら、ドライバーで分解できるタイプではなかったので、ジグソーで解体しようかなと思って、木工用の刃を注文しようと思ったけど、ジグソーを買ったときの通販サイトの情報を見たらちゃんと木工用の刃も付属してたことが判明して、ラッキーと思ったんだけど、ふとユーザーレビューを見てみたら「ガイドローラーのバネが逆」てな書き込みが複数…。(´=ω=`)
買った当初、刃の動きがなんか渋い気がしたのでさっそくバラして調整したんだけど、そういえばガイドローラーにも何か違和感を感じていたのはそういうことか!
木工用の刃がちゃんとあるかの確認をしつつ(付属の刃がなかった、ってレビューもあったのでw)、ガイドローラーを確認してみると、うむ、バネの効き方が逆だ。刃を支えるのではなく、刃から離れる方向にバネが効いてるww
と言うわけで、先人に倣って分解してバネの向きを逆にしてやった。
バネをどこにかけるかちょっと悩んだけど、適当に逆転してやると、バネの先端が軸(刃を取り付けるとこ)に干渉するのでラジペンで曲げてやって回避してやって、修正完了。
うむ、やっぱこうだよな。まだ実際に切断に使ってはいないけど、前よりはマシになったはず。