車:いぢり 11 11月 2023 BRZ(ZC6)にGRクロスミッション 手元に届いてからしばらく時間がたってしまったが、重い腰を上げて先週末からクロスミッションへの載せ替えに着手していた。(クロスミッション関連①②) と、その前に、まずは②で取り付けたフロアシフトコントロールシャフト周辺の動きを確認。シフトレバーの横方向の動きがフロアシフトコントロールシャフトを微妙にひ… 続きを読む
車:いぢり 1 10月 2023 ミッション交換の準備 GRクロスミッション本体が届いて、ミッションを交換するついでにどこまでリフレッシュしようかと検討してたけど、結局基本的には前に書いたとおりだがいくつか加えてこんなメニューとした。 クラッチ(+カバー、フラホ)は純正相当に戻す。ただしクラッチカバーは新品(EXEDYの互換品)に交換 クラッチホースは社… 続きを読む
車:サーキット 17 9月 2023 ペロんそわさんSKさんとALT 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:後部座席なし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) ペロさんSKさんにはそのままウチに泊ってもらって、酒飲みながら「明日はどうする?どこ走る?( ̄ー ̄)」とか言い出したので、お手頃に空いてそうなところを探してALTに決定!(爆 しかしALT… 続きを読む
車:いぢり 9 9月 2023 クロスミッション届いた Twitterの方ではちょいちょいつぶやいてたけど、BRZ用にクロスミッションを入手した。 モノはGRクロスミッションというやつで、1速・2速がハイギア化(3速に近づけてある)されてるので、ファイナル4.5でちょっと2速がレブるのが早いと感じてる俺にはちょうどいいはず。 近所(?)のGR Garag… 続きを読む
車:いぢり 16 7月 2023 BRZのエアコン不調 こないだガスチャージしたばかりだが、急にBRZのエアコンの調子が悪くなった。 症状としては、風が冷えなくなってアイドリングが不安定(2,000rpm~500rpm)になる。常時というわけではなく時々発症しない(普通に冷える)ときもあるようだ。 平日、エアコンのよく効くカレンを使えばいいのに「目的地の… 続きを読む
車:いぢり 3 6月 2023 BRZのメンテ(エアコンガス、エンジンオイル、クラッチフルード)とアヤシイ人 タイトルのまんまだが、BRZのお手入れだ。材料はこいつら。あとブレーキフルード。 まずはエアコンのガスチャージとオイルの注入。いつの間にか効きが悪くなってたBRZのエアコンは、配管のサイトグラスを見るとすっかり白くなっていた。前回は4年前、ワコーズのエアコン添加剤を注入したけど、お高いので今回はモノ… 続きを読む
車:サーキット 27 5月 2023 美浜でN野さんデビュー 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:後部座席なし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 数か月前、仕事関係の久々の飲み会でGR86乗りのN野さんがサーキットに興味があると言っていたので、美浜に誘ってサーキットデビューしてもらうことにした。って話をしたら、NCのMくんも駆けつけ… 続きを読む
車:いぢり 20 5月 2023 BRZのECU交換 と言ってもパワステECUの方。以前こんなことを書いて、その後も時々ヤフオクをチェックするぐらいで積極的には動いてなかったんだけど、新型BRZに乗り換えたすずき、さんが(トランクバーとセットでw)安く譲ってくれた。ありがとう! 受け取ったパワステコンピュータの品番は34710CA040。E型(E型から… 続きを読む
車:いぢり 2 5月 2023 ネジ切り第3ラウンド こんな長期戦になるとは思ってなかったが、自家製スタビリンク(BRZフロント用)もいよいよ佳境。改めて3本目のネジ切に着手。 と思ったけど、M5タップで切り直したダイスハンドルのネジ穴は、すぐにガバガバになっちゃった。orz なので、反対側に穴をあけ直してタップを切って再補修。。。 ネジ切りを繰り返す… 続きを読む
車:いぢり 1 5月 2023 ネジ切り第2ラウンド と言うわけで、今日もせっせとネジ切りを続行(笑 しかし、まさかの万力が破断。Σ( ゚Д゚) 確か中学生のころに金工の課題を家で進めるために買ったホビー用のやつなので、十分天寿を全うしたと思うけど、このタイミングでか…。 モノタロウあたりで代わりのヤツをポチろうかとも思ったけど、連休でいつ届くか分から… 続きを読む