ミッション交換の準備

GRクロスミッション本体が届いて、ミッションを交換するついでにどこまでリフレッシュしようかと検討してたけど、結局基本的には前に書いたとおりだがいくつか加えてこんなメニューとした。

  • クラッチ(+カバー、フラホ)は純正相当に戻す。ただしクラッチカバーは新品(EXEDYの互換品)に交換
  • クラッチホースは社外(カレンでも使ったAPPのやつ)のステンメッシュのやつに交換
  • シフトレバー周辺の部品(フロアシフト コントロールシフトレバー リテーナetc.)もひと通り新品を調達
    ※あらかじめミッションに組み付けておいて、ミッション交換をスムーズにするため
  • そのシフトレバーリテーナーのブッシュはCUSCOの硬めの樹脂のヤツに交換

んで、必要な部品をモノタロウや楽天で注文しようとしたんだけど、クロスミッションと一緒にGRガレージに注文した再使用不可部品がなんか変だ。

クロスミッションの説明書に従ってGRガレージに発注してもらったんけど、ブーツ(SU003-00881)が足りないのはまあいいとして(?)、フロアシフトシフトレバーピンが同じの(SU003-00900)2個っておかしいやろ。左右対称のSU003-00899と1個ずつのはずだ。

GRガレージに電話して、返金かブーツと00899の方のピンを取り寄せてもらうか相談して、取り寄せてもらうことにして、残りの純正部品はスバル品番でモノタロウで注文してやった(スバルの方が微妙に安かったので)。

で、1週間ぐらいでモノタロウに注文した純正部品と楽天で注文した社外品がそろったのだけど、GRガレージから連絡がない。(´・ω・`)

金曜に電話で催促してみようと思ったんだけど、なんだか日中は仕事が立て込んでて電話しそびれて、土曜に電話したら「昨日届いてますよ」とな。電話くれよ。(´=ω=`)

そんなこんなで部品を受け取りに行ったら、こんなマシンが展示されとった。(゚∀゚)

天上もカーボンだったりして、完全にレーシングカーですな。

と言うわけで、今日はそのシフトレバーリテーナーなどを新品ミッションに取り付ける。まずはトヨタ部品。再使用不可部品。(ブーツは今日は出番なし)

スバル品番の部品はこちら。旧ミッションと効率よく載せ替えられるように。(合計約2万弱)

あと、CUSCOのシフトレバーリテーナーブッシュ。約3,000円。純正のゴムブッシュなら700円弱で済むけど、シフトフィールがカッチリすると結構好評のようなので。

まずはそのブッシュをリテーナーにはめてみる。リテーナーの穴はこんな風になってた。内側が長穴になっていて、横方向にねじれることが想定されていたようだ。

CUSCOのブッシュはカッチリした樹脂でできていて、リテーナーの穴にスポッと入る。片方ブッシュが若干大きいのか、ムギュッと押し入れる感じではあったけど、まあ簡単に入った。ピンもスルッと入るサイズ感。

次はミッションから生えてるシフトレバーのシャフトに

コントロールシャフトとかいうジョイントを接続する。整備書には「ハンマーでピンを打ち込む」みたいに書かれてたけど、ピンは特に抵抗なくスルッと入った。

それよりは、カシメるのがちょっとひと癖あった。結構太いので、クニペックスのプライヤーレンチでムギュッとやったんだけど、それだけだとちょっと緩くてガタが残るので、ピンポンチの側面を一緒に挟んで押し込んでやった。

次はそのコントロールシャフトの穴に樹脂カラー2個を両側から押し込む。しかしこのカラー、結構きつくて、ここでもクニペックスのプライヤーレンチが活躍。

んで、そのカラーをハメた穴にフロアシフトコントロールシャフトを差し込む。

しかし、微妙に湾曲していて完全に対称ではないのに向きの指定がない…。とりあえずミッションの後端のワッカをよけやすそうな向きで組み立ててみたけど合ってるかなあ。旧ミッションを降ろしてから作業すればお手本見ながら作業できたんだけど、とりあえずこれで良しとしよう。

というか、こいつを差し込むところもかなりきつかった。カラー単体なら軸にスポッと入ったのに、コントロールシャフトの穴に圧入したせいで内径が圧迫されてキツキツ(汗)。クニペックスでも挟み切れない厚さになってしまったので、仕方ないのでハンマーで叩き込んでやった。

で、最後にコントロールシフトレバーリテーナーを取り付ける。いったん仮付けしてみたところ、接続部のピンに少しガタがあるので、ブレーキ鳴き対策に使った高粘着グリスを使うことにした。

しかし、片方のピンはスポッと簡単に抜けるんだけど、もう片方がピッチリはまってしまってなかなか抜けない。外側のクリップ状になったプレートが結構薄っぺらいので無理に引っ張ると簡単に曲がりそう。だから再使用不可なんだな…。

でも、内側からピンを押してやったら結構簡単に抜けてきたので、実は再利用も可能なんじゃないだろうか…。

そんなこんなで思ったよりは手こずったが、シフトレバーリテーナー周辺の取り付けは完了。玄関がまたちょっと狭くなった(笑

ていうか、この構造でシフトレバーの左右の動きがコントロールシャフトをひねる動きになるのがイマイチ理解できない。シャフトを左右に振る動きになるだけじゃないのかなあ?? ストックしてある純正シフトレバーを取り付けて動きを観察してみようかな。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

1件のピンバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください