IT系資格試験 4 10月 2020 第2種電気工事士試験受けてみた(筆記) 筆記試験の問題 ちょっと前から自宅のコンセントを増設したいなー、と思っていて、まあしれっとDIYしてしまってもいいんだけど(ホントはダメw)、ウチの会社、報奨金が出るみたいなので(と言っても元が取れるほどではないけど…)、資格を取って正々堂々DIYすることにした。 で、筆記試験対策としては、平日の在… 続きを読む
車:いぢり 27 9月 2020 BRZドアチェッカ交換 ウチのBRZは初期型(アプライドA型)。そのせいか分からないが、2ドアクーペのくせにドア開閉時の抵抗感がスカスカ。ちょっとした傾斜でドアが動いてしまうので、乗降時に地味にストレスを感じていた。 主な比較対象がバブル末期のカレンなので、ちょっとアレだが、時々乗る他人の車やショップのデモカーの86と比べ… 続きを読む
食 23 9月 2020 平日名古屋ぶらり LAYER'Sバーガー 平日ど真ん中に休みを取ったものの、突然わいて出た台風のせいで天気がイマイチっぽいので、山は諦めて久しぶりに街歩きすることにした。 しかし、久しぶりの久屋大通り周辺は、何だかこじゃれた空間に進化しとった! はなわ風テレビ塔 最近の高級かき氷は、確かにうまいと思うけどさすがにちょ… 続きを読む
車:いぢり 20 9月 2020 ブレーキパッドの掃除 昨日ALTを走った帰り道、時々なにやら足回りからギーっと不快な音が…。 最初はイマイチ再現条件が分からなかったけど、なんとなく低速時にブレーキの辺りからゴリゴリした感触が伝わってくる感じ。主にブレーキを踏んでないときに。 要するにパッドを引きずってるような感じだが、このゴリゴリ感は、またパッドの溝に… 続きを読む
車:いぢり 20 9月 2020 シートレールのワッシャー 昨日もそうだけど、ガチタイムアタックに欠かせない軽量化のため、助手席をよく外すのだけど(もちろんサーキットでね)、レカロのBRZ/86用シートレールは、なんかレールとフロアの間にワッシャーを挟むことになってて、常々面倒くさいなーと思ってた。いつか取り忘れてカーペット下に落としそうだし。 で、昨日、助… 続きを読む
車:サーキット 19 9月 2020 BRZで夏バッチGET!! ピットは満車(ソーシャルディスタンス) 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・後部座席なしタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) ALTバッジシーズン最後の週末(世間は4連休だがウチはただの週末)に、気温とドライ路面のベストコンディションがやってきた! NEWアイテムも投… 続きを読む
車:いぢり 12 9月 2020 デフマウント補強バーetc. 「最近BRZから変な音がする。ハブベアリングっぽい。」と相棒さんが一言。 俺はここ最近在宅勤務で引きこもってて全然車も運転してないので、全く気づいてなかったが(相棒さんがBRZで出かける時にエアコンベルト系のキューって音は気になってたがw)、しばらく走って車庫入れするときにとかに鳴るとのことで、実際… 続きを読む
車:サーキット 12 8月 2020 後輩たちとALT サークルの面々 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・後部座席なしタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 何やら走り系のクルマいじりに火がついちゃって、立て続けにデフ・ファイナル交換、フルバケ・4点ベルト、ワイドフェンダー化とか、色々いじったS15君が、今年の盆休みはコロ… 続きを読む
妄想ガレージハウス 9 8月 2020 後輩君のオイル交換会 見慣れた風景?(笑 盆休み前の最終日、会社のサークルでオンライン飲み会(たくのむを利用)をやったら、今年の盆休みはみんな帰省せず近場で過ごすというメンバーが多くて、話の流れで後輩君がウチのガレージでエンジンオイル・ミッションオイルを交換する、ってことになった。 で、若者が作業する様を(時々二人で作業… 続きを読む
コンピュータ・家電 8 8月 2020 プロジェクター買ってみた 以前から、ベッドでゴロゴロしながら動画や録画を見たいなー、と思っていたんだが、あんまりゴツイやつはちょっと…、とか、そうは言っても安すぎて写りが悪いとか使い勝手が悪いとかじゃ本末転倒だし…、となかなか踏ん切りがつかなかったんだけど、なんか勢いで買ってしまった(笑 きっとコロナ渦による引きこもり生活の… 続きを読む