ハブ・ドラシャ

駆動系のトラブル

ドライブシャフト交換 車:いぢり

ドライブシャフト交換

ステアリングを切った状態でゴリゴリ異音がするので、また、前回交換してから1年半ぐらいになるので、リビルドのドラシャに交換した。 自力でやろうかと思ったけど、左右やっても工賃8000円ぐらいってことなので、ショップにやってもらっちゃった。が、作業を担当したのが若造だったからか、すげー待たされたそうな。…
ナックル交換by相棒さん 車:いぢり

ナックル交換by相棒さん

Caption 休日出勤から帰ってきて午後、明日に備えてカレンちゃんのメンテ。 まずは、左のナックル交換。今回は、俺が手順を教えながら相棒さん主体で作業! なぜか今はガタツキが収まっちゃったんだけど、外してビックリ。ベアリングとドラシャの隙間に変な粉末がたまってた。前回装着時に適当なスプレー式のグリ…
新生LUCK 車:いぢり

新生LUCK

LUCKさん、新店舗完成して引越し中。そんな忙しい時に「30日に鈴鹿南走るから、それまでにスライム入りのハブベアリングよろしこっ!」と無茶ぶりしてたんだけど、さすがに無理だったらしく、「普通の純正グリスのままのベアリング+ハブ+ナックルでカンベンして」と泣きが入って、とにかく交換用ナックル完成。 で…
コソ練((((;゚Д゚))) 車:サーキット

コソ練((((;゚Д゚)))

Caption 今日の仕様,軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:カレン ウチにしては久々w、走ってきたよ。天気はいいけどちょっと気温が低そうってことで、朝イチアタックであわよくばベスト更新できるかと思ったけど、東名阪が事故渋滞とかで途中から下道に切り替えたら、MLSについたのがちょうど9時ぐら…
今日のメンテ 車:いぢり

今日のメンテ

Caption Caption Caption Caption まず、ウォッシャー液を補充(笑)。 それから、最近ハブから異音が出てる&ブレーキ抜けがひどくなってきたので、ジャッキアップしてガタツキを点検。音は主に運転席側からしてたし、助手席側は12月に変えたばっかりだから、運転席側のナックル&ハブ…
左ナックル&ハブ新品交換 車:いぢり

左ナックル&ハブ新品交換

Caption ショップに新品の左前ナックルにハブベアリングとハブを打ち込んでもらって、ナックルごと自力で交換。 今まで使ってた中古ナックル(ST202 SS2用)についてるバックプレートはまっ平らで、でかいローターに干渉しなくてちょうどよかったので、15インチ車のバックプレートを注文しておいたんだ…
その後のその後 車:サーキット

その後のその後

Caption ← 一応、証拠写真(笑)。 Best Motoringだっけ?古い車ビデオとかを見て、カレンのヘッドライトと木目調スロープ(笑)を受け取って、SK邸を出発。突然おしかけちゃってお邪魔しました~。m(_ _)m めちゃんこ楽しかったよ。吉報も届いたようで何より(笑)。 若干道に迷いつつ…
バンパーカット&リアのハブ交換 車:いぢり

バンパーカット&リアのハブ交換

オイルクーラーに風が当たるように、今さらながらバンパーをカット。 それから、リアの助手席側のハブ交換。発覚から2ヶ月(運転席側を交換したのは約1年前)。ボルトが固着してて外すの手間取った。 ホイールを元に戻してみたら、何か助手席側だけブレーキ引きずってる。ピストンの戻りが悪いのかな…。キャリパーのガ…
今日のメンテ 車:いぢり

今日のメンテ

ブレーキフルードのエア抜きと、ハブのガタつき具合と下回りの点検と、オイルクーラー取り付け準備。 エア抜きは特に何事もなく終了。 ハブは予想に反してリアの助手席側がガタついてた。運転席側はこの前(交換した日の日記、部品の画像入り日記)替えたんだけどなぁ。 フロントは、なんか違和感あるんだけどよく分から…
今日のメンテ 車:いぢり

今日のメンテ

運転席側フロントのナックル(とハブ&ベアリング)を新品に交換。この前のクラッシュから復活しても、右だけキャンバーが起きてたので。 交換したら、トーアウトが治った。あれ?キャンバーは?? 多少治ったけど完治せず。ショックが曲がってるらしい。ショック~。_| ̄|○ あと、ついでにオイル交換。前回のトヨ走…