今日のメンテ

ブレーキフルードのエア抜きと、ハブのガタつき具合と下回りの点検と、オイルクーラー取り付け準備。

エア抜きは特に何事もなく終了。

ハブは予想に反してリアの助手席側がガタついてた。運転席側はこの前(交換した日の日記部品の画像入り日記)替えたんだけどなぁ。

フロントは、なんか違和感あるんだけどよく分からん。ハブのガタと言うより、ナックル全体がぐらついてるような感じ…。タイロッドエンドとかロアアームとのつなぎ目のボールジョイント(?)とか、その辺のガタなのかなぁ。

オイルクーラーは、どうやって取り付けようかねぇ…。ステーを自作するのって、思ったより難しいぞ(汗)。ホースの取り回しもどうしたもんかねぇ。

とりあえず、取り外したときにオイルまみれ&泥だらけになったままだったので、ブレーキクリーナーでお掃除オソウジ。ってなところで、続きはまた明日。。。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.