3日目、仙台ハイランド! 仙台ハイランド走り納めの旅

3日目、仙台ハイランド!

ほぼ満車のパドック 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 と言うわけで、今回の旅のメインイベント、仙台ハイランド走り納めだ。 前回走ったのは平日だったと言うのもあってかガラガラだったし、もうじきつぶれるっていうぐらいだから今回もガラガラだろうと思ってたんだけど、11時ちょい前に…
2日目:蔵王と山寺とファクトリーギア 仙台ハイランド走り納めの旅

2日目:蔵王と山寺とファクトリーギア

テラスで朝食 2日目の朝は、ホテルのテラスでミンミンゼミの声を聞きながら朝食。 俺たちが来た時点ではテラス席で食べてる人は誰もいなくて、テーブルも朝露で濡れたままの所とかあって、テラス席は無理かなーと思ったんだけど、ダメ元で聞いてみたらOKだったので、テラス席へGO!! ふむ、さすが東北、すがすがし…
牛タンのタタキは美味なり 仙台ハイランド走り納めの旅

牛タンのタタキは美味なり

と言うわけで、予告通り仙台ハイランド走り納めのため、東北遠征に行ってきた。 が、13日に走るつもりで、12日に仙台で1泊・13日に山形で1泊の宿を取ったんだけど、予定してた13日は2輪のマイペースラップだったと言うオチに気付いて(というかara_Rさん&タテさんに突っ込まれw)、慌てて予定変更したり…
近所の盆踊り General

近所の盆踊り

奇抜な衣装のオッチャンが約1名w 元々は盆休み初日の8/9(土)の予定だったのが、台風の影響で延期されて今日開催。 ぶっちゃけ、こんな地味なイベント興味ないんだが、引越し2年目にして今年我が家は自治会の区議会という役回りのため、やぐら組みとか祭り中のドリンク当番とか、いろいろお仕事があるのだ・・・。…
仙台ハイランド 車:サーキット

仙台ハイランド

仙台ハイランドが今年の9/15で閉鎖ってことで、もういっぺん走りに行きたいなーと思ってたんだけど、盆休みはイベント・貸切と「マイペースラップ」という枠でほとんど埋まってる。 「マイペース」という呼び名から、てっきり初心者やファミリーが先導走行付きでマッタリ走る枠だと思い込んでたんだけど、サーキットの…
シェイクダウン in ALT DIYミッションO/Hインポッシブル

シェイクダウン in ALT

ALTのギャラリー 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 2号機のミッションオーバーホール(と言うかギア比変更)の効果を確認するべく、ALTへGO!! そして現れた刺客は、タテさんや茶坊主さんではなく、新型ara_R号(笑 新型ara_R号 そんなわけで、最初は恐る恐る走り出し…
シフトの曖昧さ解決 DIYミッションO/Hインポッシブル

シフトの曖昧さ解決

ロックボールはガスケット不要 ミッションオイルのドレンプラグ・フィラープラグには当然ガスケット(アルミのワッシャー)が付いてて、ミッションO/Hキット(オイルシールやOリングのセット)にも新品ガスケットが2枚含まれてたので、新品に交換した。 ドレンプラグ・フィラープラグと同じねじサイズのリバーススイ…
ミッション慣らしの旅 DIYミッションO/Hインポッシブル

ミッション慣らしの旅

ミッションオーバーホール後の慣らし旅として、伊豆までドライブに行ってきた。 目的地は、「河津七滝ループ橋」という変な橋。誰かのブログでコレをチャリで登ったとか言うのを見かけた気がするが、無理っす。なので、チャリではなく、カレンで普通に通過。しかも下り(笑)。どこまで曲がるのー、と笑いながら動画も撮っ…
できたー!!(゚∀゚) DIYミッションO/Hインポッシブル

できたー!!(゚∀゚)

3号機O/H完了! 金曜の夜も配線を接続したり軽めの作業をしたりして、今日1日掛けてようやく完成! ただし、ペール缶のエンジンオイルが足りなくてちょっと少なめなので、明日補充しないとな・・・。 というわけで、今日の作業状況は、まず、マフラーのフロントパイプをつないだんだが、グラインダーで破壊した触媒…
エンジン搭載 DIYミッションO/Hインポッシブル

エンジン搭載

ドッキング! 昼前に、クラッチのマスターシリンダーのオーバーホールをして(予想通りバルクヘッドから外すのに一苦労。12mmのディープソケットがなくて挫折しそうになったけど、エアインパクト付属のソケットがかろうじて使えた…。)、午後からようやくエンジンを車体にドッキング。 今回の載せ替えで使った木製台…